その他

2018年あけましておめでとうございますと2017年の振り返り

仙丈ヶ岳 山頂
元旦を過ぎてしまいましたが、新年あけましておめでとうございます!2017年は天候的に恵まれなかったり気分的にもお出かけできないことが多かったのです。そんな少なめだったお出かけの中でブログ主的に思い出深い2017年の記事を振り返りです。

甦りを願う古の人々の願い。世界遺産 熊野古道「熊野参詣道中辺路」を歩く。

厳密には2016年12月30日・31日なのですが、2017年締めくくりは熊野古道の「中辺路(なかへち)」を歩いてきました。1000年以上前の人々の蘇りへの想い、1000年以上前の人々も歩いた「中辺路」。人が少なくて静かな中を歩くことができました。

川底から湧き出る温泉でひとっ風呂浴びよう!和歌山県田辺市の川湯温泉「仙人風呂」に入ってみた。

中辺路歩きを無事に終えたその夜、川から湧き出る温泉を堰き止めて温泉にしている「川湯温泉」へ立ち寄りました。入浴者から「熱い!」やら「冷てぇ!」やらの悲鳴がとても面白いワイルドな温泉でした。

冬の綿向山へ登山!樹氷・霧氷きらめくブナ林の美しさが印象的な、とても楽しい登山でした!

2017年の冬登山で最高のな樹氷・霧氷を見ることができたのが、鈴鹿山系「綿向山」でした。深い青空に真っ白な木々のコントラスト。2018年の冬ももどこか見に行きたいなぁ。

冬の高見山に登山!霧氷の美しい高見山は初心者にも優しい大人気の冬山でした!

綿向山に味をしめたブログ主は、続いて関西のマッターホルンと呼ばれる「高見山」へ足を伸ばしました。麓のたかすみ温泉で冷えた体も暖められるロケーションも素晴らしいです。

ミレー ドライナミックメッシュの半額以下!TS DESIGN TS DRYはコスパ抜群でかなり良かったのでオススメします!!

このTS DESIGN のアンダーウェアの記事はとても反響の大きな記事でした。みんな汗冷えには問題意識があって、それをお得に解消できる方法をみんな探していることでの反響なのかなと思ったりしてます。

熊本地震から1年、熊本城と阿蘇の様子を見てきた話。

仕事で九州へ行ったついでの日曜日、単車をレンタルして熊本を巡ってきました。大地震から1年経ったこの時も復興は道半ば。そういえばなばなの里ウィンターイルミネーションのテーマは熊本の復興でしたね。

【俺得】JR東海名古屋車両区で学ぶ線路の溶接「テルミット(ゴールドサミット)溶接」の基礎知識

ブログ主的にはトップクラスにテンション高めなお出かけでしたが、半径5m以内の人には全くわけわからんとの事。伝わらんなぁ(^_^;)

探偵ナイトスクープでやっていた安曇野市の穂高駅前「おもしろカフェ・スプーンアート」が斜め上。

燕岳から常念岳への縦走の帰り、ものすごい店に立ち寄ってしまいました。コメントは以上です。

新緑の上高地!ゴールデンウィーク明けの徳沢キャンプ場でまったりソロキャンプの巻!

ゴールデンウィークにどこにもお出かけしなかったブログ主は、新緑の上高地へただただテント泊したくて徳沢キャンプ場へ行ってきました。梓川沿いを2時間ほど歩くだけで、極上の別天地とも言い過ぎではない素敵なキャンプ場でゆったり。快晴の翌朝にはバスターミナルまでハイキングという春の上高地を満喫したお出かけでした。

北八ヶ岳の天狗岳に登山!唐沢鉱泉からの日帰り登山と温泉で八ヶ岳「苔の森」を愛でる。

夏の八ヶ岳は初めてのブログ主。苔の森とは良く言ったもので、フカフカな苔にシラビソの森はジブリ映画の世界。名古屋から3時間で登山口まで行けるというのもいいですね。

名古屋市北区の久国寺にある岡本太郎作「梵鐘 歓喜」の鐘を見に行こう。

北区の久国寺には岡本太郎が作成した「梵鐘 歓喜」という鐘があります。こんなパンキッシュな姿と仏教のコラボを半世紀前にやっちゃってた岡本太郎凄すぎです。

登山で使うバーナー(ストーブ)SOTOのSOD-300Sとオプティマス・ウインドシールド、スノーピークトレック900の組み合わせが会心の一撃でマジでおすすめです!

2017年のお買い物の中で、会心の一撃なのがこの組み合わせ。さすがにこれはブログ主の半径5m以内の人にも評判です!

唐松岳から五竜岳へ縦走登山!

5年前の五竜岳リベンジを兼ねて、唐松岳から五竜岳へ縦走してきました。紅葉真っ盛りの八方尾根や遠見尾根、ライチョウにも会うことができたブログ主的に思い出深い縦走でした。それにしても遠見尾根は5年経ってもブログ主には厳しい下りでした。

焼岳に登山!噴火活動が活発な活火山の、自然の力を間近に体感し”畏敬の念”を思った貴重な登山体験でした

上高地へはよく行くのに一度も登ったことがなかった「焼岳」。活火山である焼岳からは、活発な蒸気がモクモクと吹き上がっており、今ここで噴火したら… 自然の前には人間の力なんてちっぽけなものです。

仙丈ヶ岳に登山!難易度低めな初冬の標高3000mからの眺めは本当に素晴らしかった!

予報天気図が最高に良くて、思い立って登ったのがブログ主的に初南アルプスの仙丈ヶ岳でした。想定外に雪が積もっていて面食らったのは正直な話ですが、狙い通りのドピーカンな晴天のこの日は、仙丈ヶ岳から見えるであろう山並みがほぼすべて見えた、素晴らしい登山となりました。

普段はなかなか見られない「海で働く船・船内見学会」名古屋港で浚渫船を見に行こう!

名古屋港のガーデンふ頭で行われていた「海で働く船・船内見学会」で浚渫船を見に行ってきました。こういう会社見学的なのを土日でやってくれる事ってあまりないので、とても楽しめました。

ということで2017年の振り返り。記事数も少なめだった通り、お出かけがあまりできなかったのですが、2018年はもっとお出かけできたらいいなぁと思っております。

ということで2018年も本ブログをどうぞよろしくお願い致します!

rakuten motion

-その他
-