旅行 国内

神戸市 ポートアイランド

旅行 国内

【こんなお出かけしてました2018】生田神社で初詣&神戸市をぶらり街歩き。

2018/12/19    ,

2018年のお正月、神戸市の生田神社で初詣しておりました。生田さんはかなり有名な神社なので、とにかく人が多かった!でも神社内も順路がしっかり設定されていて、警備員さんもテキパキ。人の多さの割にスムーズ ...

熊野本宮大社 初詣

旅行 国内

【こんなお出かけしてました2017】熊野本宮大社で初詣。

2018/3/10    ,

2017年1月1日お正月。前々日から熊野古道の中辺路を2日間で完歩。川湯温泉で一泊した翌日に熊野本宮大社で初詣をして名古屋へ戻ってきた日のお話です。 お正月の熊野本宮大社、初詣の手水舎の水は冷たいです ...

博多駅前通り 陥没事故跡

旅行 国内

【こんなお出かけしてました2017】博多駅前2丁目交差点の道路陥没事故跡を見てきた。

2018/3/10    ,

2016年11月8日(火)、福岡市営地下鉄七隈線延伸工事中、博多駅前通りで大規模な陥没事故が起きてしまいました。YouTubeなどにその衝撃的な陥没の動画が投稿されたりと大きな話題となりました。 ブロ ...

熊本城 大天守

旅行 国内

熊本地震から1年、熊本城と阿蘇の様子を見てきた話。

2018/7/14    ,

2016年4月14日と4月16日に震度7の巨大地震が立て続けに起きて多大の被害を被ってしまった熊本県。その大地震からおよそ1年、3月に福岡と佐賀県でたまたまお仕事だったブログ主は、仕事の合間に2017 ...

川湯温泉 仙人風呂

旅行 国内

川底から湧き出る温泉でひとっ風呂浴びよう!和歌山県田辺市の川湯温泉「仙人風呂」に入ってみた。

2018/7/14    ,

前回の記事、甦りを願う古の人々の願い。世界遺産 熊野古道「熊野参詣道中辺路」を歩く。近露王子〜熊野本宮大社の続きです。無事に熊野古道の中辺路を熊野本宮大社まで歩くことができたその夜、熊野本宮大社から近 ...

桜山神社 オラフだるま

旅行 国内

宮城県と岩手県の太平洋沿岸地域をぐるり鉄道旅!午前中だけ盛岡市内観光編

2018/7/14    ,

前回の記事からの続きです。三陸鉄道南リアス線から釜石、そして盛岡市と移動して来た前夜。とうとうこの日は盛岡から仙台へ移動、そして名古屋へ帰る日となりました。今まで盛岡は通過したことしかなく観光で訪れる ...

奇跡の一本松

旅行 国内

東日本大震災からの復興はまだまだこれから、宮城県と岩手県の太平洋沿岸地域をぐるり鉄道旅!陸前高田市の奇跡の一本松と三陸鉄道南リアス線を行く。

2018/7/14    , ,

前回の記事、東日本大震災からの復興はまだまだこれから、宮城県と岩手県の太平洋沿岸地域をぐるり鉄道旅!石巻市の市街地と被災地を歩くの続きです。気仙沼で1泊した翌日、この日は盛岡まで一気に北上します。その ...

石巻市 がんばろう!石巻

旅行 国内

東日本大震災からの復興はまだまだこれから、宮城県と岩手県の太平洋沿岸地域をぐるり鉄道旅!石巻市の市街地と被災地を歩く。

2018/7/14    ,

前回の記事、東日本大震災からの復興はまだまだこれから、宮城県と岩手県の太平洋沿岸地域をぐるり鉄道旅!名古屋から石巻まで移動編の続きです。石巻駅に到着したブログ主はお腹ペコペコ。ということで石巻でお昼を ...

JR石巻駅

旅行 国内

東日本大震災からの復興はまだまだこれから、宮城県と岩手県の太平洋沿岸地域をぐるり鉄道旅!名古屋から石巻まで移動編。

2018/7/14    ,

去年のゴールデンウィークはミャンマーへ2泊4日の弾丸ツアーでしたが、今年は打って変わって東北!2011年のゴールデンウィークと11月に行って以来4年ぶり3回目の東北地方です。2011年のゴールデンウィ ...

唐招提寺 金堂

旅行 国内

奈良へ観光2泊3日の世界遺産巡り!平城遷都1300年+4年目の古都巡り[薬師寺、唐招提寺編]

2018/7/14    ,

前回の記事奈良へ観光2泊3日の世界遺産巡り!平城遷都1300年+4年目の古都巡り[平城宮跡、遺構展示館編]の続きです。 遺構展示館を見学した後、ますます天気も怪しくなっていく中、ここから程近い世界遺産 ...

平城宮跡

旅行 国内

奈良へ観光2泊3日の世界遺産巡り!平城遷都1300年+4年目の古都巡り[平城宮跡、遺構展示館編]

2018/7/14    ,

前回の記事、奈良へ観光2泊3日の世界遺産巡り!平城遷都1300年+4年目の古都巡り[東大寺の奈良の大仏編]の続きです。名古屋から奈良へ到着したその日に春日大社と東大寺に行ってきました。そして奈良観光の ...

東大寺 大仏

旅行 国内

奈良へ観光2泊3日の世界遺産巡り!平城遷都1300年+4年目の古都巡り[東大寺の奈良の大仏編]

2018/7/14    ,

前回の記事、奈良へ観光2泊3日の世界遺産巡り!平城遷都1300年+4年目の古都巡り[興福寺の阿修羅像、春日大社編]の続きです。 興福寺の阿修羅像や春日大社を見たその後、奈良公園を挟んだすぐおとなりさん ...

興福寺 東金堂 五重塔

旅行 国内

奈良へ観光2泊3日の世界遺産巡り!平城遷都1300年+4年目の古都巡り[興福寺の阿修羅像、春日大社編]

2018/7/14    ,

今年のお盆休みはどこ行こうかなぁ…となんとなーく考えていたらついに来てしまったお盆休み。遊びに行く場所を探していたら、そういえば奈良はほとんど観光らしい観光をしていないことに気づいたブログ主。名古屋と ...

大久野島 うさぎ島

旅行 国内

広島県のウサギ島こと大久野島へ、うさぎちゃんにいっぱいウサウサされてきたよ( *˘ ³˘)

2018/7/14    ,

ここは広島県の瀬戸内海に浮かぶ大久野。呉と尾道の間くらいにある小さなこの島には、野生化して増えたうさぎが本当に沢山住んでいます。ネット界隈ではとても有名なこのうさぎ島。お正月に長崎へ旅行に行ってきた帰 ...

軍艦島

旅行 国内

軍艦島ツアーで上陸!廃墟の島となった端島の元住人が語る当時の生活もまた面白い!

2018/7/14    ,

前回の記事、長崎の出島は唯一、鎖国時代の外国との窓口だった。東インド会社は本当にここまで来ていた!の続きです。 今回の長崎の旅行の一番の目的、それが軍艦島に行くこと! 軍艦島とは、正式には端島(はしま ...

出島

旅行 国内

長崎の出島は唯一、鎖国時代の外国との窓口だった。東インド会社は本当にここまで来ていた!

2018/7/14    ,

今年のお正月休みは、例年よりも長いお休みを頂くことが出来ました。こういう長期休暇の時ほど海外旅行へ行きたいものですが、残念ながら諸事情で行くことができませんでした。 サクッと何泊かで旅行できないかなぁ ...

天空の白鷺

旅行 国内

天空の白鷺は1月15日まで!天守を間近に見られる姫路城へ急げ!

2018/7/14    ,

2014年のNHKの大河ドラマ”軍師官兵衛”。黒田孝高(黒田官兵衛)が生まれた土地がここ姫路。姫路といえば姫路城。現在天守の修理中ですが、その改修中の天守を外側から見ることが出来る「天空の白鷺」が、2 ...

下栗の里 天空の里ビューポイント

旅行 国内

日本のチロルと呼ばれる下栗の里と旧木沢小学校へ行ってみました

2018/7/14    ,

ペルセウス座流星群を見るためにしらびそ高原へ来て、日の出まで粘っていました。 この地域は、名古屋からの直線距離はそれほどでもないのですが、大きな山を迂回する必要がありとても時間がかかります。 このまま ...

旅行 国内

気分はまるで宇宙兄弟!大迫力のH2Bロケット4号機の打ち上げを見てきました

2018/7/14    ,

2013年8月4日、朝の4時過ぎ、 種子島宇宙センターから、H2Bロケット4号機が打ち上げられる! いつか実際の打ち上げの様子を見たいと思っていました! 【関連リンク】 2012年10月28日 まだま ...

旅行 国内

天下太平の世を願って 日光東照宮&華厳の滝へ行ってきました 後編

2018/7/14    ,

この記事は、天下太平の世を願って 日光東照宮&華厳の滝へ行ってきました 中編 の続きです。 日光東照宮を後にした私達は、五重塔と華厳の滝に向かうのでした。 とっても綺麗な境内。 見どころ沢山な日光東照 ...

© 2023 Take me to the ...