登山、トレッキング

八ヶ岳 天狗岳 厳冬期 山頂からの眺め

登山、トレッキング

[動画作成]マイナス12℃の独り 冬の八ヶ岳 天狗岳 登山とテント泊

2020/3/8    , , ,

今回登ってきたのは、冬の八ヶ岳・天狗岳。厳冬期の八ヶ岳へは、以前は北八ヶ岳の北横岳へ日帰りで登ってきたことはありました。 冬の北横岳を登山!スノーシューツアーも楽しめる北八ヶ岳で冬ならではの景色を愛で ...

美しの塔

登山、トレッキング

[動画作成]青い空と雪の季節 冬の美ヶ原高原

2020/3/1    , ,

久々の動画更新。今回は厳冬期の美ヶ原高原へスノートレッキングを楽しみに行ってきました。 9月の美ヶ原高原へハイキングには来た事は過去あったのですが、冬の美ヶ原高原は初めてのブログ主。 その撮影の様子( ...

常念岳 山頂からの眺め

登山、トレッキング

【山座同定】常念山脈「常念岳」山頂から見える山

2020/2/2    ,

前回から続く山頂からの眺めシリーズ。今回は常念岳山頂からの眺めでございます。 西側、北アルプス南部 まずは目が行くであろう穂高連峰方面。 前穂高岳から吊尾根を経て奥穂高岳。涸沢岳から北穂高岳。大キレッ ...

空木岳 山頂からの眺め 南駒ヶ岳

登山、トレッキング

【山座同定】中央アルプス「空木岳」山頂から見える山。

2020/1/18    ,

仕事の関係&気分も乗らずでお出かけできない日が続いているブログ主です。そんなブログ主のブログを見てもらっている友人より、 「たけめまえかわのブログは、見えてる(山座同定できている)山を書いてほ ...

青年小屋

登山、トレッキング

【こんなおでかけしてました2019】八ヶ岳の青年小屋でテント泊。ほうとう鍋が激ウマ。

お盆以降、そして9月下旬からの紅葉シーズンの週末はことごとく天候不順&仕事の関係で全くお出かけできなかったブログ主。どこか行きたい病に罹患したので、紅葉も終わった10月26日から1泊で青年小屋で1泊& ...

伊吹山 山頂 ヤマトタケルノミコト

登山、トレッキング

【こんなおでかけしてました2019】屋久島行く前に筋肉痛作り!伊吹山登山。

2019/12/27    ,

まさにタイトル通り。昔も今も修行の山へ、筋肉痛を食らいに伊吹山へ登山してきました。 いつもの上野口に駐車していざ出発。てか他のルートのログを見てても面白くなさそうなので使ってみる気になれず。 筋肉痛を ...

納古山 山頂

登山、トレッキング

【こんなお出かけしてました2019】スギ花粉降り注ぐ納古山。クシャミ連発、鼻からラーメン。

2019/12/23    ,

2019年3月2日、ブログ主が大好きな納古山へ登ってきました。 冒頭のノコリンもそうですが、モデルチェンジ旺盛なノコリン。クリスマス仕様のノコリンも出てくるそうで、とてもマメにネタを仕込む地元の方(? ...

弥勒山 駐車場

登山、トレッキング

【こんなお出かけしてました2019】豚コレラ騒動真っ只中、愛知県春日井市の弥勒山へ。

2019/12/27    ,

2018年9月、岐阜の養豚場で発生した豚コレラが愛知県へ飛び火した2019年2月。騒動の真っ只中に愛知県春日井市の弥勒山へ登ってきました。 とても久しぶりな弥勒山へのハイキングだったので、山頂でご飯で ...

藤原岳 冬

登山、トレッキング

【こんなお出かけしてました2019】冬の藤原岳で温かいコーヒーを淹れてカップ麺をすするはずが…

2019/12/27    , ,

2019年1月13日、冬の藤原岳へ登ってきました。当日は天気が良くて沢山の人が登ってきていました。 ちゃんと準備さえしていけば、冬山の手始めにはちょうど良いよね藤原岳って。およそ誰かは居るし難しい場所 ...

空木岳 山頂

登山、トレッキング

初冬の空木岳に登山!おばけが出ると噂の空木平避難小屋でボッチで1泊する山旅。2日目:自分の住む街を俯瞰する絶景の空木岳山頂!

前回の記事、初冬の空木岳に登山!おばけが出ると噂の空木平避難小屋でボッチで1泊する山旅。1日目:空木平避難小屋で一晩過ごす編。の続きです。 おばけが出ると噂名高い「空木平避難小屋」で一泊したのですが、 ...

池山からの眺め 木曽駒ヶ岳 宝剣岳 千畳敷カール

登山、トレッキング

初冬の空木岳に登山!おばけが出ると噂の空木平避難小屋でボッチで1泊する山旅。1日目:空木平避難小屋で一晩過ごす編。

2019/11/24    , , ,

今回登ってきたのは空木岳!深田久弥100名山の一座で、中央アルプス中程にそびえる標高2863mを誇る山。 お隣の木曽駒ヶ岳にはロープウェイもあり沢山の登山客や観光客が訪れますが、それに比べてここ空木岳 ...

御嶽山 登山 三ノ池周回 剣ヶ峰方面

登山、トレッキング

初冬の御嶽山に登山!三ノ池で雷鳥に出会えたオフシーズンの山旅。

2019/11/4    , , ,

今回登ってきたのは御嶽山! 御嶽山への登山はおよそ1年前、前回は入山規制解除中の剣ヶ峰への登山でした。 御嶽山、一時的に規制解除された剣ヶ峰へお参りしてきた話。 2019年9月は大型台風の襲来など大き ...

槍ヶ岳 頂上

登山、トレッキング

憧れの槍ヶ岳へ登山!表銀座縦走テント泊で2泊3日の天空歩き♪ 3日目:槍ヶ岳からの下山編

2019/9/29    , , ,

前回の記事、憧れの槍ヶ岳へ登山!表銀座縦走テント泊で2泊3日の天空歩き♪ 2日目:喜作新道〜東鎌尾根の激闘編!の続きです。東鎌尾根のキツさにノックアウトされたブログ主は、テント設営もそこそこに眠ってし ...

表銀座縦走コース ビックリ平 槍ヶ岳方面

登山、トレッキング

憧れの槍ヶ岳へ登山!表銀座縦走テント泊で2泊3日の天空歩き♪ 2日目:喜作新道〜東鎌尾根の激闘編!

前回の記事、憧れの槍ヶ岳へ登山!表銀座縦走テント泊で2泊3日の天空歩き♪ 1日目:燕岳から大天荘までの縦走編。の続きです。 2日目の今日は、大天荘前のテント場を出発し喜作新道でヒュッテ西岳へ。そして東 ...

燕岳 イルカ岩

登山、トレッキング

憧れの槍ヶ岳へ登山!表銀座縦走テント泊で2泊3日の天空歩き♪ 1日目:燕岳から大天荘までの縦走編。

仕事などで全然山登りできていない2019年のブログ主。 名古屋の最高気温が37度とかただ事じゃない中、お盆の時期だし、せっかくだから、 ブログ主 と思案。ブログ主には珍しくお供連れでの縦走ということで ...

屋久島 ウイルソン株

登山、トレッキング

屋久島、宮之浦岳へ縦走登山!縄文杉&ウイルソン株&太鼓岩編

前回の記事、屋久島縦走、宮之浦岳〜縄文杉〜天狗岩〜白谷雲水峡【その1、小屋&テント泊編】の続きです。 宮之浦岳を超えて新高塚小屋まで下りてきたブログ主。恐ろしく混雑していた新高塚小屋での宿泊を諦め雨の ...

奥の平 キャンプ地

登山、トレッキング

御池岳でテント泊!電波のつながらない誰もいない山の上でのんびり1泊。

2019/8/3    , ,

令和元年のゴールデンウィークが過ぎ去り、30度超えの真夏日を記録した東海地方。5月中旬でこんなに暑いなんて真夏はどうなってしまうのだろうか…とやや心配になるこの頃の気候。 こんな暑い日は、涼しい場所で ...

屋久島 登山 黒味岳〜宮之浦岳

登山、トレッキング

屋久島、宮之浦岳へ縦走登山!淀川小屋泊〜新高塚小屋テント泊編

今回は屋久島の宮之浦岳! 2019年のゴールデンウィークは、天皇陛下ご即位のため10連休となりました。こんな長い休みは学生以来のブログ主は、せっかくだからどこか行けないかなぁと考えていて、そこで思い付 ...

アルファ化米

登山、トレッキング

【随時更新】登山・テント泊での食事(食料)計画。軽量化&コンパクト化&カロリーと美味しさのせめぎ合い。

2019/9/22    

山登りでの楽しみって「食事」っていう人は多いのではないでしょうか?ブログ主は涸沢カールで名物のおでんとビールで1杯やる事を目標にしたくらい、食事って重要だと思っています。 この夏やりたかった事再び。 ...

鳳来寺本堂

登山、トレッキング

鳳来寺山へ登山!紅葉の名所としても有名な奥三河の里山を、表参道一ノ門から1425段の石段で登る!

2019/8/3    ,

今回登ってきたのは鳳来寺山!前回の豊川市の宮路山から蒲郡市の五井山までのプチ縦走で、三河の山に興味を持ったブログ主。他に楽しそうなところないかなぁって探し、そして速攻出てきたのが鳳来寺山でした。 鳳来 ...

© 2023 Take me to the ...