登山、トレッキング

初冬の御嶽山に登山!三ノ池で雷鳥に出会えたオフシーズンの山旅。

御嶽山 雷鳥
今回登ってきたのは御嶽山!
御嶽山への登山はおよそ1年前、前回は入山規制解除中の剣ヶ峰への登山でした。

2019年9月は大型台風の襲来など大きな被害をもたらしました。週末はことごとく天気が悪く、降水量は多い地域では例年の1000%(10倍!)以上の降水量を記録するほどの天候不順で大きな被害を引き起こしてしまいした。

絶好の紅葉の時期にお出かけできなかったブログ主でしたが、今シーズンの冬山始めとして御嶽山の小坂口登山道から登ってきました。

今回はその様子をご紹介。

初冬の御嶽山の登山プラン

御嶽山の登山口は、
岐阜県側

  • 小坂口登山道(濁河温泉)
  • 胡桃島口(胡桃島キャンプ場)
  • 日和田口登山口

長野県側

  • 飯森高原(ロープウェイ)
  • 中の湯
  • 大滝口(田の原)
  • 開田口登山口(開田高原)

などがありますが、ブログ主にとっては2回目、小坂口登山道(濁河温泉)からの単純往復としました。下山後に速攻お風呂でさっぱりできるのが良いところ♪

御嶽山三ノ池周回のコースタイム

登山口から五の池小屋まで、ほぼ一直線に登っていく小坂口からの登山。
前回の経験から、
上り:登山口から五の池小屋まで3時間
三ノ池周回:1時間
下り:2時間

もろもろで合計7時間を想定しました。

駐車場のマップコードとプラスコード

いつものマップコードも貼っていきます。

  • マップコード 509 024 372*18
  • プラスコード WFF2+C6 下呂市、岐阜県

現在は、釣橋側の登山道の一部が通行止めのため、下記のストリートビューの、

黄色い看板の奥へ進めば、新しい登山道の入り口がありますよ。

二ノ池までの往復は断念

今回の荷物に12本爪アイゼンも持っていきました。

御嶽山 登山 二ノ池方面

この斜面を登るわけではないのですが、まだブログ主の実力的には危ないかなと想像しました。

11月という時期的に、まだ雪も柔らかい可能性が十分ありましたが、下手したら登れても下れないかも…と想像したので、今回は五の池小屋から二ノ池方面への山行は断念しました。

御嶽山 登山 小坂口駐車場
おはようございます。御嶽山の小坂口の駐車場。
前回1年前の御嶽山は飯森高原駅からの往復でしたが、ここ小坂口登山口からは3年ぶりの登山です。

御嶽山 登山届
現在は登山届の提出が義務付けられています。登山届のポストには登山届があるので、それを記入するかコンパスなどのネットで提出するようにしましょう。

御嶽山 登山届
登山届を提出したら、この「登山届提出済証」のカードを持って登りましょう。下山後に下山届としてポストに投函するのもありだと思います。(ブログ主は下山済として投函した)

御嶽山 登山 小坂口 登山口(通行止め部分)
2016年の登山時はここから吊橋を渡って登っていったのですが、ここの道は現在通行不可能。

御嶽山 登山 小坂口(臨時側)
御嶽山へ登るには、この黄色い看板の後ろへ続く道を登っていきます。

御嶽山 登山 小坂口
黄色い看板から70mくらいでしょうか、いよいよ登山開始!

御嶽山 登山 霜
気温は2度、霜がびっしりと降りていました。
もう11月だもんね、2019年が異常気象過ぎたんだよね。

御嶽山 登山 小坂口(臨時側)
序盤はおそらく遊歩道の部分を拝借した感じの登山道、とても歩きやすい。

御嶽山 登山 小坂口(臨時側)
木々の隙間からは駐車場や温泉宿が見下ろせる。帰りはひとっ風呂浴びてこう。

御嶽山 登山 小坂口(臨時側)
そして道は臨時(?)の登山道へ。

御嶽山 登山 小坂口(臨時側)
木道が整備されていたりと、かなりお金かかってる。

御嶽山 登山 臨時登山道 合流地点
そして今までの登山道と合流。ここからは伝統の道?となります。

御嶽山 登山 小坂口 10番看板
そうそう、ジョーズ岩ってあったわ。

御嶽山 登山 小坂口 7合目
7合目を過ぎると、

御嶽山 登山 ジョーズ岩
ジョーズ岩。あなたはお変わりなさそうで(^o^)

御嶽山 登山 小坂口 登山道補修
2016年と一番変ったのは、この新しい登山道。

御嶽山 登山 登山道補修
当時は本当にボロボロで、しかも滑りやすくとても歩きにくかったけれど、かなり整備されていました。

御嶽山 登山 登山道補修
この方々が整備されていたのかな?ありがたく使わせて頂きます。

御嶽山 登山 小坂口 湯の花峠
ほどなく湯の花峠まで登ってきました。登山道から摩利支天がチラ見できます。

御嶽山 登山 小坂口 沢筋の凍結
摩利支天の沢筋はすでに一部凍結している、近い時期にこの沢も全面凍結することでしょう。

御嶽山 登山 小坂口 蛙岩
蛙岩を通過して、

御嶽山 登山 小坂口 のぞき岩
のぞき岩に到着。

御嶽山 登山 のぞき岩避難小屋
ここにはこんな避難小屋ができてました。コンテナを改造したのかな?

御嶽山 登山 のぞき岩避難小屋 室内
小さなベンチがあって一晩明かすには十分。ほんの3年でずいぶん整備がすすんだんだな、この登山道。

御嶽山 登山 小坂口 8合目
もう助けてくれないお助け水の8合目を通過。

御嶽山 登山 小坂口 笠ヶ岳、双六岳、三俣蓮華岳、薬師岳方面
北側の木々の間から、笠ヶ岳、双六岳、三俣蓮華岳、一番左は薬師岳かな?

御嶽山 登山 小坂口 笠ヶ岳方面
笠ヶ岳はまだ雪をかぶっていないのね。

御嶽山 登山 小坂口 双六岳、三俣蓮華岳、薬師岳
いつか、双六岳や三俣蓮華岳、薬師岳へも行ってみたい。立山から縦走できたらどれだけ楽しいだろう…

御嶽山 登山 小坂口 乗鞍岳方面
お隣の乗鞍岳もチラリ。乗鞍岳はもう20年以上前に単車で畳平まで行って以来かな。

御嶽山 登山 小坂口 凍結
そして日陰の水たまりは完全に凍結してしまう程の標高に到達。

御嶽山 登山 小坂口 32番看板
そして森林限界へ。

御嶽山 登山 小坂口 白山方面
西側には白山、

御嶽山 登山 小坂口 摩利支天側
摩利支天の北壁にも雪がびっしり積もってる。

御嶽山 登山 小坂口 五の池小屋方面
五の池小屋と飛騨山頂のお社の屋根が見えてきた。

御嶽山 登山 五の池小屋
ということで、五の池小屋に到着。もう来年の小屋開きまで冬眠の五の池小屋。

御嶽山 登山 五の池
名前の由来である五ノ池は結構な凍結っぷり。水量少ないし北側だから凍りやすいよね。

御嶽山 登山 昼食
お昼ごはんは、コーンスープと尾西のチキンライス。お湯を沸かすだけの簡単ご飯。
日没が早い時期の日帰り登山では、こんな時短が後で効いてくる。

御嶽山 登山 五の池小屋
ところで、この五の池小屋のテラスは2018年に崩れてしまったらしいけれど今はキレイに再整備済。五の池小屋はいつか利用してみたい山小屋のひとつ。

御嶽山 登山 二ノ池方面
南側は二ノ池方面。

御嶽山 登山 二ノ池方面
冒頭の通り(この写真の斜面が登山道ではないけれど)登れても下れない可能性がある。だから今回は二ノ池方面は行かないことに。

御嶽山 登山 三ノ池
二ノ池へのアプローチを断念したので、この日は紺碧の三ノ池を周回。御嶽山へは何度も登っているけれど、ここのお鉢めぐりはしたこと無かったんです。

御嶽山 登山 甲斐駒ヶ岳
三ノ池の東側には、甲斐駒ヶ岳。

御嶽山 登山 仙丈ヶ岳
仙丈ヶ岳。

御嶽山 登山 北岳〜間ノ岳
北岳から間ノ岳。

御嶽山 登山 木曽駒ヶ岳、宝剣岳
手前には、木曽駒ヶ岳と宝剣岳。

御嶽山 登山 富士山
ひょっこり富士山。

御嶽山 登山 空木岳、南駒ヶ岳、越百山、塩見岳
手前の空木岳、南駒ヶ岳、越百山。そして奥には塩見岳。

御嶽山 登山 越百山、赤石岳、悪沢岳
赤石岳か悪沢岳あたりかな?

御嶽山 登山 聖岳
聖岳。

御嶽山 登山 光岳方面
光岳かな。南アルプスの南部は未踏の地。なかなかアクセスが遠くてなかなか行けない…

御嶽山 登山 三ノ池方面
アイゼンは持っていったけれど、二ノ池はまたの機会で。

御嶽山 登山 三ノ池周回
そして三ノ池の畔まで降りてきました。大昔にはここから噴火していたんだよなぁ。

御嶽山 登山 三ノ池周回
水はつめた~い、でもまだ手を付け続けられるくらいの温度。

御嶽山 登山 三ノ池周回
すぐ近くの五ノ池はあれだけ凍結してるのと比べると、不思議なくらいの差。

御嶽山 登山 三ノ池周回
わずか数百メートルしか場所的には違わないのに、ホント不思議。

御嶽山 登山 前穂高岳、奥穂高岳、槍ヶ岳、笠ヶ岳
おぉ!

御嶽山 登山 前穂高岳、奥穂高岳、槍ヶ岳
前穂高岳、吊尾根に奥穂高岳。そして槍ヶ岳だ!

御嶽山 登山 剣ヶ峰方面
南側には剣ヶ峰。

御嶽山 登山 三ノ池周回 剣ヶ峰方面
水面が太陽に照らされてユラユラ。ちょうど風も遮られていた場所だったので、ちょっと暑いくらいの穏やかさ。

御嶽山 登山 四ノ池、継子岳方面
そして三ノ池のお隣、四ノ池も巨大な噴火口だったはず。やっぱり御嶽山は巨大な火山なんだと実感。

御嶽山 雷鳥
そして雷鳥!
歩いていて全く気づかなかったけれど、逃げてくれたから逆に気づけた。

御嶽山 雷鳥
たぶん今年生まれた兄妹の雷鳥、ほんと長生きしてね。

御嶽山 登山 三ノ池周回
二ノ池へは行かなかったけれど、雷鳥に会えてよかったわ(^_^

御嶽山 登山 三ノ池周回
だいぶ日が傾いてきたので、

御嶽山 登山 三ノ池周回
飛騨頂上の神社にお参りして戻ろう。

御嶽山 登山 五の池小屋
ということで五の池小屋、そのすぐ裏手が飛騨頂上。

御嶽山 登山 飛騨頂上
今日はありがとうとざいました。この祠も新築かな?

御嶽山 登山 小坂口登山道
帰りも来た道をそのまま下ります。

御嶽山 登山 小坂口登山道
今回も楽しかったな、御嶽山。

御嶽山 登山 小坂口
ということで、この日は2時間足らずで下山できました。この後は近くのお風呂でさっぱりして帰宅したブログ主なのでした。

御嶽山 登山 三ノ池周回 剣ヶ峰方面
紅葉の時期にしか登ったことしかないブログ主にとっては初めての初冬の御嶽山。登山シーズンじゃない御嶽山は、人もとても少なく4人としかすれ違わなかった静かな登山でした。

さすがに3000m級の冬山となる御嶽山へはもう来年の雪解け以降じゃないと登れないけれど、改めて何度登っても楽しくて美しい山だなぁと思えた山旅でした。

rakuten motion

-登山、トレッキング
-, , ,