その他

2020年あけましておめでとうございますと2019年の振り返り

1年の振り返り
あけましておめでとうございます!2020年の元旦はとても暖かく、鈴鹿の雪もとても少ないです。

2019年は秋以降から天候不順で、千葉県では甚大な台風の被害が発生してしまうような、温暖化の影響を思わせるような日が続きました。

ブログ主も中々おでかけができず記事数もとても少ない2019年でしたが、恒例の1年の振り返りです。

[動画作成]雪を踏む音 入道ヶ岳

2019年最初のお出かけは、元旦の入道ヶ岳へのご来光登山でした。

初めて撮って出しではない編集をした動画。ワンカメでひたすら撮影しながらの登山で、帰宅してから富士山が見えていたことがわかった登山でした。
入道ヶ岳から富士山

明神平と桧塚奥峰へ登山!テント泊も楽しめる明神平で、最高の霧氷を愛でることができた素敵な山旅!

2019年の登山の中で思い出深い山行のひとつである明神平と桧塚奥峰への登山。

天気予報よりも天気の進みが遅く登りでは大変苦労したのですが、帰りで天気は好転。過去一番キレイな霧氷を愛でることができました。


2020年もきれいな霧氷を見に行きたい病です。

冬の唐松岳に登山!日帰りで楽しむ厳冬期の北アルプスで360度の大パノラマを愛でる山旅。

先生には「お前にはまだ早い」と言われていた冬の後立山連峰。

天気図も絶好の予想。風も穏やかで暑いくらいの冬の唐松岳でした。

屋久島、宮之浦岳へ縦走登山!淀川小屋泊〜新高塚小屋テント泊編

平成から令和へ改元した5月。例年以上に長期休暇となったゴールデン・ウィークには、いつか行ってみたかった屋久島・宮之浦岳へ登ってきました。

屋久島、宮之浦岳へ縦走登山!縄文杉&ウイルソン株&太鼓岩編

2日目の縄文杉

宮之浦岳山頂では大雨で眺めはさっぱりでしたが、翌日の縄文杉や太鼓岩からの宮之浦岳らの峰々を見ることができました。

御池岳でテント泊!電波のつながらない誰もいない山の上でのんびり1泊。

ブログ主の半径10m以内の人に注目される登山でのテント泊。ゴールデン・ウィーク後、鈴鹿の御池岳でのんびり1泊してきました。

麓は30℃にもなる天候の中で雨は降らない天気図だったので、フライシートをかけずにテントの中で夜を明かした、鹿の鳴き声が轟く中でのテント泊でした。

滋賀県米原市にある「岩脇蒸気機関車退避壕」と鉄道総合研究所風洞技術センターの新幹線試作車を見てきた。【鉄分補給】

年に何回かの鉄分補給。滋賀県米原市へ行ってきて、戦争中の機関車を守る「岩湧蒸気機関車退避壕」と「鉄道総合技術研究所米原風洞技術センター」におでかけ。

新幹線の試験車両は、米原駅を過ぎた車窓からちらっと見えていただけに、実物を間近で見られたのは本当に良かったですが、ブログ主的には「岩湧蒸気機関車退避壕」に興味津々。

憧れの槍ヶ岳へ登山!表銀座縦走テント泊で2泊3日の天空歩き♪ 1日目:燕岳から大天荘までの縦走編。

そしてお盆休みには、いつか歩きたかった「表銀座縦走」をしてきました。

憧れの槍ヶ岳へ登山!表銀座縦走テント泊で2泊3日の天空歩き♪ 2日目:喜作新道〜東鎌尾根の激闘編!

2日目の東鎌尾根の激登り。

憧れの槍ヶ岳へ登山!表銀座縦走テント泊で2泊3日の天空歩き♪ 3日目:槍ヶ岳からの下山編

最終日、憧れの槍ヶ岳山頂からの辛い上高地バスセンターまでの下り道。

標高2000mを超える稜線歩きにも関わらず、とにかく暑かった&そしてキツかった表銀座縦走。それでもやっぱり北アルプスは華やかだわ。

今だけ通れる沈下橋、国道473号(原田橋)河川内仮設道路を行く。

静岡県浜松市の佐久間町に、今しか通れない沈下橋「原田橋河川内仮設道路」があります。

痛ましい土砂崩れ事故が起こってしまった建設中の新原田橋(仮称)の、さらに架替え工事にともなう仮設道路。2020年2月29日(土)に新橋が開通との事で、もう間もなく仮設道路は撤去されるでしょう。

名古屋市昭和区にある山登らーの聖地「喫茶マウンテン」登頂成功のご報告。

名古屋市内の最高峰「喫茶マウンテン」に行ってきました。

学生時代に何度か行ってた当時は、これほど人気は無かったはず(失礼)の喫茶マウンテンは、今や全国から登頂を挑んでくる名峰になっていました。(再失礼)
歳をとったブログ主には大変厳しい登山でしたが、なんとか登頂成功。

でもやっぱり学生街の喫茶店はお腹いっぱいになるからいいね。

初冬の御嶽山に登山!三ノ池で雷鳥に出会えたオフシーズンの山旅。

山小屋も冬じまいをしてほとんど誰もいなかった御嶽山へ登ってきました。

御嶽山 雷鳥
ブログ主だけは何故か会えない雷鳥との遭遇に、ひとりテンションの上がった御嶽山登山でした。

初冬の空木岳に登山!おばけが出ると噂の空木平避難小屋でボッチで1泊する山旅。1日目:空木平避難小屋で一晩過ごす編。

そして御嶽山の翌週、おばけが出ると噂のある「空木平避難小屋」で1泊の空木岳へ登山してきました。

初冬の空木岳に登山!おばけが出ると噂の空木平避難小屋でボッチで1泊する山旅。2日目:自分の住む街を俯瞰する絶景の空木岳山頂!

そして2日目。

残念ながらいらっしゃらなかった様子で無事爆睡してしまったブログ主ですが、肝心の空木岳山頂からの眺めは素晴らしく、山頂から名古屋市内をはっきり見えたのはとても感動したのでした。

ということで、2019年は天気&仕事などでお出かけそのものができず記事数も激減。ブログ主としてはある意味残念な1年になってしまいました。それでも当ブログへもたくさんの人が来訪して下さり感謝しかありません。本当にありがとうございます。
そして2020年も変わらずのご愛顧、どうぞよろしくお願いいたします。

rakuten motion

-その他
-