最近になって、荷物についてお問い合わせ頂くブログ主。少しずつ記事にしてたりしますが、今回はまず「日帰りの登山」で持っていく荷物をピックアップしてみました。
【参考リンク】テント泊装備とブログ主が使っているテントを選んだ経緯もお時間のある時にどうぞ。
日帰り登山の持ち物と装備について
登山で使う道具には様々な物がありますが、今回の道具たちは、
- 名古屋近郊
- 日帰り
- 季節は無雪期間
を想定した荷物類です。場所は皆さんのお近くの日帰りエリアの低山というアンバイで読み替えてもらえればと思います。
装備編
ヘッドランプ【必携】
忘れてしまったら登山は中止します。
ジェントス リゲルヘッドライト「GTR-931H」は、Amazonで評判の良かった安い方のヘッドランプです。
ジェントスのCP-095Dに買い替えました。必要十分な明るさと赤色LEDライトもあるので、真っ暗な中で地図など見た時、白いライトだったら消すと見えづらくなりますが、赤色ならすぐ闇夜に目が慣れてくれます。
リンクファーストエイドキット【必携】
これも必ず持って行きます。
でもファーストエイドキットは奥が深くて試行錯誤が続いています。持って行き過ぎると重くてかさばりますし、持っていくほどの知識が無かったり...
↓ファーストエイドキットのレビュー記事です。
【随時更新】登山に必ず持って行く、私のファーストエイドキットの中身のご紹介。
登山などアウトドアでは必ず持っていくようにしているファーストエイドキット。もちろんファーストエイドキットを使わないよう計画・行動する、つまり予防が一番大切なのですが、万が一の時に備えておくのもとっても ...
地図【必携】
最近はめっきりYAMAPの地図をダウンロードして使わせてもらっています。
↓CASIOプロトレックスマート WSD-F30を導入しました。
カシオ プロトレックスマート WSD-F30での Wear OS by Google の初期設定、YAMAPの設定と地図の転送方法
この度ブログ主は、ヨドバシカメラの貯まったポイントで、カシオのプロトレックスマート WSD-F30 を購入しました。 ブログ主的に初めてのスマートウォッチ。そのため初期設定もまぁまぁ大変だったので、W ...
↓YAMAP GPSアプリのレビュー記事です。
【随時更新】登山で使うGPSアプリ、今のところYAMAP(ヤマップ)がお勧めです。
最近気になっていたのが登山専用GPS。登山中、正確に自分の居場所を把握する事はとても大切なのですが、でもガーミンなどのGPS専用機は数万円もする高級品でなかなか購入できるものではありません。 しかし最 ...
またYAMAPの地図に磁北線を入れられるようになってさらに便利になりました。コンパス【必携】
今使っているコンパスは、SILVA(シルバ)の レンジャーコンパス 892332
Amazonの口コミが良かったので買いました。※モデルチェンジしたみたいで、ブログ主のよりちょっと安くなりましたね(T_T)
リンク腕時計【必携】
【買い替え】カシオ プロトレックスマート WSD-F30を買いました。
カシオ プロトレックスマート WSD-F30での Wear OS by Google の初期設定、YAMAPの設定と地図の転送方法
この度ブログ主は、ヨドバシカメラの貯まったポイントで、カシオのプロトレックスマート WSD-F30 を購入しました。 ブログ主的に初めてのスマートウォッチ。そのため初期設定もまぁまぁ大変だったので、W ...
サングラス
サングラスはUVカットで偏光レンズのをオススメします。ブログ主は度付きの偏光サングラスを持っています。
小物編
スマホ・携帯電話【必携】
今はiPhone7Plus、YAMAP GPSアプリ入れてます。
【随時更新】登山で使うGPSアプリ、今のところYAMAP(ヤマップ)がお勧めです。
最近気になっていたのが登山専用GPS。登山中、正確に自分の居場所を把握する事はとても大切なのですが、でもガーミンなどのGPS専用機は数万円もする高級品でなかなか購入できるものではありません。 しかし最 ...
モバイルバッテリー【必携】
スマホを持っていくならモバイルバッテリーもセットで必須でしょう。充電器とバッテリー一体型で荷物が減らせるこのタイプ。
リンクトイレットペーパー【必携】
トイレットペーパーをジップロックに入れて持ち歩いています。
行動食、非常食【必携】
カロリーメイトやフルグラなど、その時々の好みで。
バーナー、コッヘル・鍋、カスカートリッジ
スノーピークのトレック900(アルミ)と、オプティマスのウインドシールド、そしてチタンマグカップを揃えました。
↓このバーナーやチタンマグカップのレビュー記事です。とても軽くてコンパクトに持ち運べるこの組み合わせ、ぜひ試してほしいっていうくらい良い組み合わせだと自負してます(^^)
登山で使うバーナー(ストーブ)SOTOのSOD-300Sとオプティマス・ウインドシールド、スノーピークトレック900の組み合わせが会心の一撃でマジでおすすめです!
ブログ主のTwitterをフォロー頂いている方は既にご存知かもしれないのですが、私ブログ主は20年以上ぶりにバーナーやクッカーを買ってしまいました。(正確には貯まったポイントでゲットした) バーナーは ...
ブログ主が登山に持っていく、チタン製シングルマグカップのおすすめとそのスタッキングのご紹介。
以前に記事にしたように、ブログ主はオプティマスウインドシールド等を購入しました。ブログ主の登山スタイルには会心の組み合わせで、自分のスタイルに合った組み合わせを見つけることができた事に小さな幸せを感じ ...
ほぼお箸しか使わない食事スタイルなブログ主は、新しい箸を追加。
リンク
チタン製の箸なので、丈夫で水のない山の上でも拭くだけでかなりキレイになります。水筒、ハイドレーションシステム
ブログ主はプラティパスのハイドレーションシステムを使っています。もっと値段の安いハイドレーションシステムも売ってるのですが消耗品の取寄せも容易なプラティパスを選びました。結局安上がりなんです。
リンク
↓このプラティパスのレビュー記事です。
実際の登山で使い勝手の良い、プラティパス ハイドレーションシステム BIG ZIP LP をオススメしたいその理由。
以前に書いた記事、 http://takemetothe.main.jp/?p=14444 グレゴリーのスタウト35を使うようになって、半ば迫られるように必要となってしまったハイドレーションシステム。 ...
収納袋
バーナーやカトラリー系を一括して入れておけば、取り出したり収納するのも楽なのに気づいたブログ主は、こんな感じでまとめて運んでます。
ちなみにこの袋、3袋で500円余りの安い袋。最近流行りのウルトラライト系の薄い生地でもなく防水加工も怪しいのですが、ブログ主にはこれで十分(^^)
リンクビニール袋【必携】
コンビニで買い物した時のビニール袋を捨てずに集めて、主にゴミ袋として使っています。
小銭【必携】
チップ制トイレの場合に小銭が必要になります。お財布は100均のメッシュ袋です。
健康保険証【必携】
最初はコピーを持っていってましたが、昨今は原本じゃないと100%請求される場合があるということで、今では健康保険証原本を持って行きます。
カメラ
思い出に是非。
タオル
汗ふきタオルとして使っています。
鉛筆
ボールペンのインクが残っていても書けなくなくなることがあったので、鉛筆だけにしました。
服装編
着替え【必携】
シャツとパンツの着替えを圧縮袋に入れて、さらにジップロックに入れて持って行きます。ただ幸いに(銭湯に寄る以外で)使ったことないです。
靴
登山靴とトレランシューズを使い分けています。
↓それぞれの靴のレビュー記事です。
ちょっと高価だけど初心者にも十分おすすめできる登山靴、3年以上使ったキャラバン”グランドキングGK80”のレビュー。
登山にお誘い頂いてから山を歩きを始めたブログ主。自分の好きなスタイルを掴み始めた当時のブログ主は、新しい登山靴の購入を検討・購入したのが”キャラバンGK80”という登山靴でした。 3万円するお高い登山 ...
登山で使う登山靴、トレイルランニングシューズと使い分けてお得で快適な登山を!
基本的に名古屋近郊の近場へお出かけしているブログ主は、最近の登山で使う靴はほぼトレイルランニングシューズ(以下、トレランシューズ)を利用しています。それは靴が軽くて登山がとっても快適だから。そんなトレ ...
肌着(ベースレイヤー)
季節問わず必ず着て登山しています。
ミレーの網シャツとその類似品を両方使っています。コスパだけで言えば類似品もおすすめです。
↓ミレードライナミックメッシュのレビュー記事です。
ミレーのドライナミックメッシュ(MILLET DRYNAMIC MESH)アンダーウェアが本当に快適で、ぜひ使って欲しい逸品です。
ぜんぜんセレブじゃないブログ主は、登山で使う服をユニクロやワークマンなどで、例えばポリエステル100%の服を探して購入しています。安物なので穴が空いちゃっても気にならないし、ストレッチの効く服も豊富な ...
↓TS DESIGNのレビュー記事です。
ミレー ドライナミックメッシュの半額以下!TS DESIGN TS DRYはコスパ抜群でかなり良かったのでオススメします!!
ブログ主は、以前このブログでも紹介したミレーのドライナミックメッシュを買って使用しています。汗冷えに対して大変優秀で、夏場はもとより冬でも必ず着用して出かけているくらいです。 そんな中、Amazonを ...
ファイントラック、ニウモラップフーディー(廃盤)
年中使っています。1年で一番良く使う上着です。残念ながら廃盤になってしまいましたが、着心地はとても軽くて風をガッチリガード。現行品よりも良いと思っています(負け惜しみ)ミレー トイライトコンポジットジャケット
肌寒い時、ニウモラップフーディーの下に着たり、このトイライトコンポジットジャケットだけで行動しています。最近のお気に入りです。これも1年中使っています。
着続けられる行動用保温着、ミレー トイ ライト コンポジット ジャケットを1年間使った感想とその実用性重視の機能美をレビュー。
登山を始めた頃のウェアの知識も経験も無い頃、寒い季節にはユニクロのフリースを中間着にして行動した事がありました。 歩き始め直後はいい感じなのですが、 最大の失敗はこの暑さ。まぁとにかく大汗かいてしまい ...
レインウェア【必携】
モンベルのストームクルーザージャケット、パンツ
雨ガッパってどうしてこんなにも高いの!?という中で、コスパは抜群のモンベル。基本的に雨の日は登山をしないと決めているブログ主にはコレで十分。というか雨が降る日は登山しない主義なので、あくまでお守りレインウェアです。
↓ストームクルーザーのレビュー記事です。
モンベルのストームクルーザーを2年使った感想と、ウインドブレーカーとの使い分けの話。
登山を始める時に揃えておくべき道具として、レインウェアは筆頭に挙げられる道具の1つだと思います。しかし定評のあるレインウェアの素材はGORE-TEXではあるのですが、初期投資の面で登山を始める時に打撃 ...
長袖、長ズボン
ポリエステル製の長袖のシャツと長スボン。凶暴なアブ対策で半ズボン・タイツの組み合わせはあまりしないです。
つば付きの帽子(今はキャップ派)
日焼け防止にキャップじゃなくてハットに変えようかとも思うのですが、以前にゴアテックスのつば付き帽子を利用してた時は、もう暑くて暑くてそれ以来使うのやめてしまいました…
グローブ
転倒時などに手を怪我しないように必ずグローブは使います。夏はワークマンで買ってきた300円くらいので充分。
日帰り登山で持っていく物のリスト表
装備 | 1 | ザック・リュックサック | ブログ主はグレゴリースタウト35。日帰りなら30リットルで十分です。 |
2 | ザックカバー | 大型のゴミ袋で代用もOK。 | |
3 | 地図 | 目的の山域を印刷した地図を持って行きます。 | |
4 | コンパス | 使い方を勉強すればさらに便利な道具です。SILVA(シルバ)の レンジャーコンパス892332 | |
5 | ヘッドランプ | 持ってない人が多すぎ!(怒) | |
6 | 水筒、ハイドレーションシステム | ブログ主は、ハイドレーションシステムとペットボトル2本持ちです。(最大4リットル) | |
7 | ファーストエイドキット | 言わずもがなの緊急用。中身については過去の記事を参照下さいませ。 | |
8 | 行動食・非常食 | 暑い季節はナッツ類、寒い季節はチョコレートが多いです。カロリーメイトは非常食として用意してます。 | |
9 | タオル | 汗拭いたり。 | |
10 | 腕時計 | 時間は確認しときたいです。 | |
11 | サングラス | 強い陽射し対策に。 | |
12 |
服装 | 1 | 靴 | 雨の心配のない日帰り登山では、ほとんどトレランシューズで登ってます。軽くて疲れにくく、沢で水に濡れてもすぐに乾くのには驚きました。 |
2 | 長袖・長ズボン | ポリエステル製の服がオススメ。日焼けや虫刺され対策として肌の露出は控えましょう。 | |
3 | レインウェア(上下) | 雨に遭遇してしまったとき用に。 | |
4 | 帽子 | 熱中症予防と簡単な頭の保護に。 | |
5 | 手袋(グローブ) | ワークマンの作業用手袋、安くてもグリップ力あります。 | |
6 | ゲイター(スパッツ) | 砂っぽい登山道では使う事もあります。 | |
7 | 着替え | シャツ、パンツ、ズボン、靴下を圧縮袋入れ、さらにそれをジップロックに入れてます。 |
小 物 | 1 | スマホ・携帯電話 | GPSアプリ入れるのオススメです。 |
2 | モバイルバッテリー | スマホもカメラも充電できます。 | |
3 | トイレットペーパー | トイレはもちろん、使用済の食器を拭きます。 | |
4 | ビニール袋 | ゴミの持ち帰り用。 | |
5 | 小銭 | トイレチップ用に必要な場所もあるので。 | |
6 | 健康保険証 | 病院へ行く事になっちゃったら役に立つ。 | |
7 | カメラ | 思い出に。 | |
8 | バーナー(コンロ) | 暖かい食べ物や飲み物が食べたい時に。 | |
9 | コッヘル・鍋 | 最近はカップ麺ばかりで湯沸かし専用に(^_^;) | |
10 | カトラリー(お箸、スプーン、フォーク等) | 割り箸をやめて、鉄箸を購入しました。 | |
11 | ボールペン、鉛筆 | 登山届や何かのメモに。鉛筆の方が良いかも。 |
その他 (車中に置いて行く物) | 1 | お風呂セット | 下山後のひとっ風呂。 |
2 | 着替え | ||
こんな感じでザックに入れて歩き回っています。参考にして下さいな。