長野県

八ヶ岳 天狗岳 厳冬期 山頂からの眺め

登山、トレッキング

[動画作成]マイナス12℃の独り 冬の八ヶ岳 天狗岳 登山とテント泊

2020/3/8    , , ,

今回登ってきたのは、冬の八ヶ岳・天狗岳。厳冬期の八ヶ岳へは、以前は北八ヶ岳の北横岳へ日帰りで登ってきたことはありました。 冬の北横岳を登山!スノーシューツアーも楽しめる北八ヶ岳で冬ならではの景色を愛で ...

美しの塔

登山、トレッキング

[動画作成]青い空と雪の季節 冬の美ヶ原高原

2020/3/1    , ,

久々の動画更新。今回は厳冬期の美ヶ原高原へスノートレッキングを楽しみに行ってきました。 9月の美ヶ原高原へハイキングには来た事は過去あったのですが、冬の美ヶ原高原は初めてのブログ主。 その撮影の様子( ...

常念岳 山頂からの眺め

登山、トレッキング

【山座同定】常念山脈「常念岳」山頂から見える山

2020/2/2    ,

前回から続く山頂からの眺めシリーズ。今回は常念岳山頂からの眺めでございます。 西側、北アルプス南部 まずは目が行くであろう穂高連峰方面。 前穂高岳から吊尾根を経て奥穂高岳。涸沢岳から北穂高岳。大キレッ ...

空木岳 山頂からの眺め 南駒ヶ岳

登山、トレッキング

【山座同定】中央アルプス「空木岳」山頂から見える山。

2020/1/18    ,

仕事の関係&気分も乗らずでお出かけできない日が続いているブログ主です。そんなブログ主のブログを見てもらっている友人より、 「たけめまえかわのブログは、見えてる(山座同定できている)山を書いてほ ...

空木岳 山頂

登山、トレッキング

初冬の空木岳に登山!おばけが出ると噂の空木平避難小屋でボッチで1泊する山旅。2日目:自分の住む街を俯瞰する絶景の空木岳山頂!

前回の記事、初冬の空木岳に登山!おばけが出ると噂の空木平避難小屋でボッチで1泊する山旅。1日目:空木平避難小屋で一晩過ごす編。の続きです。 おばけが出ると噂名高い「空木平避難小屋」で一泊したのですが、 ...

池山からの眺め 木曽駒ヶ岳 宝剣岳 千畳敷カール

登山、トレッキング

初冬の空木岳に登山!おばけが出ると噂の空木平避難小屋でボッチで1泊する山旅。1日目:空木平避難小屋で一晩過ごす編。

2019/11/24    , , ,

今回登ってきたのは空木岳!深田久弥100名山の一座で、中央アルプス中程にそびえる標高2863mを誇る山。 お隣の木曽駒ヶ岳にはロープウェイもあり沢山の登山客や観光客が訪れますが、それに比べてここ空木岳 ...

御嶽山 登山 三ノ池周回 剣ヶ峰方面

登山、トレッキング

初冬の御嶽山に登山!三ノ池で雷鳥に出会えたオフシーズンの山旅。

2019/11/4    , , ,

今回登ってきたのは御嶽山! 御嶽山への登山はおよそ1年前、前回は入山規制解除中の剣ヶ峰への登山でした。 御嶽山、一時的に規制解除された剣ヶ峰へお参りしてきた話。 2019年9月は大型台風の襲来など大き ...

槍ヶ岳 頂上

登山、トレッキング

憧れの槍ヶ岳へ登山!表銀座縦走テント泊で2泊3日の天空歩き♪ 3日目:槍ヶ岳からの下山編

2019/9/29    , , ,

前回の記事、憧れの槍ヶ岳へ登山!表銀座縦走テント泊で2泊3日の天空歩き♪ 2日目:喜作新道〜東鎌尾根の激闘編!の続きです。東鎌尾根のキツさにノックアウトされたブログ主は、テント設営もそこそこに眠ってし ...

表銀座縦走コース ビックリ平 槍ヶ岳方面

登山、トレッキング

憧れの槍ヶ岳へ登山!表銀座縦走テント泊で2泊3日の天空歩き♪ 2日目:喜作新道〜東鎌尾根の激闘編!

前回の記事、憧れの槍ヶ岳へ登山!表銀座縦走テント泊で2泊3日の天空歩き♪ 1日目:燕岳から大天荘までの縦走編。の続きです。 2日目の今日は、大天荘前のテント場を出発し喜作新道でヒュッテ西岳へ。そして東 ...

燕岳 イルカ岩

登山、トレッキング

憧れの槍ヶ岳へ登山!表銀座縦走テント泊で2泊3日の天空歩き♪ 1日目:燕岳から大天荘までの縦走編。

仕事などで全然山登りできていない2019年のブログ主。 名古屋の最高気温が37度とかただ事じゃない中、お盆の時期だし、せっかくだから、 ブログ主 と思案。ブログ主には珍しくお供連れでの縦走ということで ...

唐松岳 冬 山頂

登山、トレッキング

[動画作成]風が止む冬山 唐松岳

2019/4/7    ,

以前の記事” 冬の唐松岳に登山!日帰りで楽しむ厳冬期の北アルプスで360度の大パノラマを愛でる山旅。”で、この登山でも動画を撮ってきました。ちょっと前にアップロードはしていたのですが、このブログでお知 ...

唐松岳 冬 登山

登山、トレッキング

冬の唐松岳に登山!日帰りで楽しむ厳冬期の北アルプスで360度の大パノラマを愛でる山旅。

2019/8/3    , ,

今回登ってきたのは唐松岳!以前に五竜岳まで縦走を楽しんできて以来の唐松岳です。冬の唐松岳は、八方池山荘のある標高1,830mまで文明の利器で一気に上がれるため、3,000m級の北アルプスであっても日帰 ...

諏訪湖 御神渡り

日帰りお出かけ

【こんなお出かけしてました2018】御神渡りが5年ぶりに出現した諏訪湖へ立ち寄った話

2018/12/24    ,

2018年1月、寒波のため諏訪湖が全面氷結し、5年ぶりに御神渡りが現れました。当時は全国ニュースにもなっていたと思います。温暖化なのか、御神渡りが現れる周期も伸び気味となっているそうです。 ところで御 ...

横川山 山頂 霧氷のカラマツ

登山、トレッキング

南沢山と横川山に登山!霧氷の森と笹原との幻想的な景色を愛でる初冬の山旅。

今回登ってきたのは、南沢山と横川山! 岐阜県と長野県の県境に位置する南沢山は、阿智セブンサミットの一座でこの7座の中で最北部に位置する山です。阿智セブンサミットには、大川入山と富士見台高原へは登ってい ...

燕山荘〜燕岳

登山、トレッキング

燕岳に登山!人気の山小屋「燕山荘」で1泊するのんびり山旅。

2019/8/3    , ,

今回登ってきたのは燕岳!日本200名山の1つで、大人気の表銀座縦走コースの始点でもあり、ここの合戦尾根は北アルプス3大急登のひとつとされています。その合戦尾根を登りきった場所には、大人気の山小屋「燕山 ...

甲斐駒ヶ岳 駒津峰 甲斐駒ヶ岳山頂方面

登山、トレッキング

甲斐駒ヶ岳へ日帰り登山!晴天の山頂からアルプスを堪能した素敵な山旅!

2019/8/3    , , ,

今回登ってきたのは甲斐駒ヶ岳!南アルプスのほぼ北端に位置しており、日本中にある「駒ヶ岳」の名前の中で最高峰2,967mの標高を誇ります。以前に仙丈ヶ岳へ登り、その東側に鎮座する甲斐駒ヶ岳のデッカい山容 ...

御嶽山 黒沢口登山道 規制一時解除区域 慰霊碑

登山、トレッキング

御嶽山、一時的に規制解除された剣ヶ峰へお参りしてきた話。

2018/10/13    , , ,

今回は、剣ヶ峰への入山規制が一時解除されていた御嶽山ですあの噴火以来、最後まで規制が続いていましたが、4年が経過した9月下旬からのおよそ1週間あまりだけ、一時的に規制が解除されました。 御嶽山は、噴火 ...

蓼科山 山頂

登山、トレッキング

蓼科山に登山!初心者でもパノラマを楽しめる、家族連れいっぱいの楽しい百名山でした。

2019/8/3    , , ,

今回登ってきたのは北八ヶ岳の蓼科山!北八ヶ岳の一番北側にあるキレイなお椀の形をした山で、深田百名山でもあります。 またこの蓼科山は、山頂には蓼科山頂ヒュッテ、その直下に蓼科山荘、さらに麓には大河原ヒュ ...

北穂高岳〜涸沢岳

登山、トレッキング

北穂高岳〜涸沢岳〜奥穂高岳を縦走登山!奥壁バンドは怖かったけど達成感がすごい百名山でした。

前回の記事、涸沢カールでテント泊!家族連れも多い紅葉で有名な涸沢ヒュッテの、名物おでんを食べて1杯やるだけの1日目。の続きです。時間は翌朝の4時過ぎ。この日は目的の穂高縦走!北穂高岳へ登り、そこから涸 ...

サントリー南アルプス PEAKER ビターエナジー TVCM

備忘録

三浦大知くんがTVCMでダンスしてる場所は、中央アルプスの伊那前岳っぽい。

2018/11/8    , ,

ユーチューブを見ていたら出てきた、サントリーの新CMの動画「サントリー 南アルプス PEAKER ビターエナジー」という動画。愛知県は未発売地域らしいのですが(T_T) 三浦大知くんが超かっこいい新曲 ...

© 2023 Take me to the ...