7月

雷鳥沢キャンプ場 テント撤収

登山、トレッキング

立山縦走登山!夏の高山植物咲く緑まぶしい立山三山を、のんびり&ゆっくり楽しむ山旅。

前回の記事、登山向けキャンプ初心者におすすめな雷鳥沢キャンプ場、標高2,400mでまったり涼しく避暑する1日。の続きです。2日目は、この旅の本命”立山三山縦走”ブログ主にとっては2013年以来の2度目 ...

雷鳥沢キャンプ場

登山、トレッキング

登山向けキャンプ初心者におすすめな雷鳥沢キャンプ場、標高2,400mでまったり涼しく避暑する1日。

7月の中旬までに梅雨が明けてしまった東海地方。それ以降は雨も降らず、気温が35度を超える酷暑日が続いています。こんなクソ暑い所にはとても居られないブログ主は、どこか涼しい所へ行きたいなぁと思っていた時 ...

内藤記念くすり博物館 エーザイ社章

日帰りお出かけ

岐阜県各務原市にあるエーザイ(株)川島工園、内藤記念くすり博物館で元気だしていきましょう。

2018/7/14    ,

チョコラBBなどで有名なエーザイ株式会社。その工場が岐阜県各務原市にあるのですが、このすぐ横に「内藤記念くすり博物館」という博物館があります。65,000点もの収蔵品の中から選りすぐりの物を選んで展示 ...

久国寺 岡本太郎 歓喜の鐘

日帰りお出かけ

名古屋市北区の久国寺にある岡本太郎作「梵鐘 歓喜」の鐘を見に行こう。

2018/7/14    ,

梅雨明けしたにも関わらずスッキリしない週末が続く東海地方。どこかへお出かけしたいけれどイマイチ気が乗りません。じゃぁ近場で面白そうなところないかなぁと探していたら見つけたのがこの久国寺。ここには「芸術 ...

天狗岳 唐沢温泉西尾根コース

登山、トレッキング

北八ヶ岳の天狗岳に登山!唐沢鉱泉からの日帰り登山と温泉で八ヶ岳「苔の森」を愛でる。

2019/8/16    , , ,

今回登ってきたのは、北八ヶ岳の天狗岳。八ヶ岳の中でも初心者向けの山として有名な天狗岳は、西天狗岳とすぐとなりの東天狗岳の総称でそう呼ばれています。梅雨明け直前のこの時期、何とか雨だけは降らなさそうな3 ...

ポケモンGo 登山 ニャース

登山、トレッキング

ポケモンGOと登山!はたして山の中にポケモンはいるのか?

2018/7/14    ,

チマタで大流行のポケモンGO。ドラクエ3でTVゲーム人生が終わり、ポケモン世代とも全く違うブログ主は「へぇ、流行ってるんだ」という程度でした。ただこのポケモンGOは、外を歩き回って楽しめるゲームとの事 ...

うなぎパイファクトリー

日帰りお出かけ

うなぎパイファクトリーで工場見学!「夜のお菓子」うなぎパイをお勉強の巻

2018/7/14    ,

梅雨のお出かけは、屋内で楽しめる工場見学なんて良いんじゃない?というわけで、貴重な梅雨の晴れ間にお出かけしてきたのはうなぎパイ工場の工場見学(^_^;) 浜名湖の銘菓で「夜のお菓子」うなぎパイは、名古 ...

各務原アルプス 明王山展望台

登山、トレッキング

明王山の見晴台に登山!迫間不動さんの麓から登るこの山は、手軽に360度の展望を楽しめる家族連れいっぱいの素敵な場所でした。

2019/8/16    ,

7月も下旬。台風がいくつか襲来して以降、最高気温が35度を超えるゲロ蒸し暑い名古屋地方でございます。 こんな蒸し暑い時には涼しいところに避難したいのですが、お仕事もボチボチ忙しく避暑地でのんびりし辛い ...

鳩吹山 山頂

登山、トレッキング

鳩吹山から継鹿尾山へ縦走登山!梅雨の季節の縦走は暑かったけど気持の良いトレッキングでした。

2018/7/14    ,

またまた行ってきました鳩吹山! 【参考リンク】 今年も鳩吹山へ登山!継鹿尾山寂光院からの縦走は歩きごたえ十分でした 近頃は日帰りお出かけばかりで、登山は各務原アルプスの権現山以来のブログ主。梅雨の時期 ...

治左川 梅花藻 井戸 武生

日帰りお出かけ

治左川の梅花藻とトミヨ、そして治左川井戸のおいしい水の様子を見に行ってきたよ

2018/7/14    ,

この記事は、猫寺として有名な福井県の御誕生寺で、たくさんのネコに会ってきたよの続きです。 猫寺こと福井県の御誕生寺の近くに、治左川という小さな清流があります。この清流には綺麗な流れにしか生息できない梅 ...

福井県 猫寺 御誕生寺

日帰りお出かけ

猫寺として有名な福井県の御誕生寺で、たくさんのネコに会ってきたよ

2018/7/14    ,

しばらくの間、週末も仕事が入ったりで、なかなかお出かけができなかったこの頃。この日も所用で福井県へ行ってきたその帰り。福井県の越前市にある猫寺として有名になった御誕生が帰り道にあるということに気づいた ...

日帰りお出かけ

ウミガメも産卵に来るなんて! 御前崎灯台に行ってきました。

2018/7/14    ,

前回は蓬莱橋へ行ってきました。 【関連リンク】世界一の長さを誇る木造歩道橋! 静岡県の蓬莱橋に行ってみました この日も富士山静岡空港にてひと仕事。 仕事後、富士山静岡空港の南側、御前埼灯台へ行ってきま ...

日帰りお出かけ

2012年7月16日 静岡県駿東郡清水町 柿田川公園へ行ってきました。 柿田川公園の対岸&夕飯編

2018/3/10    ,

対岸に見えた建物が気になったので、行ってみました。 茶房柿田川と水道局の取水場でした。 公園を出て、国道1号線を西へ。 この道路の下を、あの清流が通っているのは不思議です。 対岸に来ました。 一番上流 ...

日帰りお出かけ

2012年7月16日 静岡県駿東郡清水町 柿田川公園へ行ってきました。 柿田川公園編。

2018/3/10    ,

過去、伊豆には数十回来てますが、行きたいと思いながら時間の都合で行く事が できなかった柿田川公園。 今回は海じゃなくて、ここ柿田川公園目的で来ました。 とても暑かったこの日ですが、本当に綺麗で涼しげで ...

© 2023 Take me to the ...