- HOME >
- たけめまえかわ
たけめまえかわ

お出かけが好きです。ついでにこのブログやってます。放浪癖ではありません。飛行機の旅が好きです、鉄分増えてきました、車の運転は飽きました、最近は山登りしてます。思い付きで出かけるので誘いにくいし実際誰も一緒してくれません。 なので誘うのやめました。寂しくなんかありません。
尾張名古屋からお出かけブログ
2016/2/7
でましたね! Retina版MacBook Pro 自分なりに比較してみました。
2015/9/19
曇り空でダメだろうとあきらめていたのですが、薄明りがこぼれる状態! 雲がフィルターの替わりになって、案外と撮影が出来ました。
2015/9/19
撮ってみました、金星がホクロみたいです。
ラジオを聞いてて、道路交通情報が。 「尾張西枇杷島まつりのため、通行規制…」 そんなご近所さんで、まつり&花火大会があるなら行かなきゃと ということで行ってきました。
2012年5月6日 愛知県津島市で開催された、 第1回尾張津島IYASHIウォークに参加してきました。
愛知県の江南市にある、国営木曽三川公園・フラワーパーク江南に花を見に行ってきました。
・台湾での、空港と台北市内への移動手段 ・台北市内でのiPadのMicroSIM(プリペイドSIM (台湾大哥大 TAIWAN MOBILE))の購入 についてまとめました。
寸又峡、夢の吊り橋と大井川鉄道井川線、アプト式の鉄道のまとめ編です。 【大井川鉄道までの道】 新東名高速道路、島田金谷インターチェンジで出ます。 大きな地図で見る 新金谷駅がとても近いので、SL目的で ...
大井川鉄道の奥泉駅から40分程度、寸又峡に着きました。
乗車します、かわいい電車です。
それにしてもいい天気。 最近のお出かけは天気に恵まれています。
日本で唯一のアプト式鉄道が走る大井川鉄道井川線。 愛称は「南アルプスあぷとライン」 大井川鉄道というとSLのイメージがあるのですが、 レア物に弱い自分。 前から寸又峡の温泉も興味があり。 てことで行っ ...
ゴールデンウィーク中の 立山黒部アルペンルートや雪の大谷ウォークに行く場合の服装や荷物、スケジュール、利用した回送業者(私は扇沢から立山駅まで)の事をまとめました。 今後行かれる方へ。参考にして下さい ...
2018/3/10 ノルウェー
北欧ノルウェーのトロムソに行きたくて、頑張って貯めたマイレージ 90,000マイルをビジネスクラスの特典航空券。無事オスロまでの特典航空券をゲットしました!
幸運続きの室堂でしたが、立山駅へ向かいます。 さすがにこの時間は混雑します。 でも15分程度の待ち時間だったでしょうか。 大谷ウォークは、私達がいた時間よりも混雑している様子です。 このあたりから、睡 ...
みくりが池の周遊散策路へ行ってみます。 雷鳥に会えるとラッキーですが… 室堂駅の裏側から見える山並み。 とてもきれいです。 ん? 出たぁ!(^^)/ 雄の雷鳥です!! どんどんこちらへ近づいてきます… ...
室堂に向けて乗車です。 10分程度の乗車時間。 いよいよお目当ての大谷ウォークです! 駅前には通行証が無料配布されていました。 飛行機が近い! 山スキーヤーや登山者でいっぱいです! 高い! バスの ...
これから乗る立山ロープウェー側。 途中に支柱のないロープウェーとしては日本一長いそうです。 2,316mの大観峰駅。 左側のへこんだ所が 東一ノ越 大汝(おおなんじ)山 ~ 富士の折立 雪面に見える筋 ...
黒部ケーブルカーに乗るためにダムを横断します。 約600m歩きます。先ほどの扇沢方面からは続々と人がやってきます。 渡船のしらとり号を横切り… 黒部ケーブルカー乗り場へ向かいます。 8時50分発の黒部 ...
翌朝4月29日、いよいよこの旅のメインイベント立山黒部アルペンルートへ出発します! 晴天の2日目、扇沢駅。 とにかく天気に恵まれてラッキーです(^ ^) ここで立山までのチケットを一気に買います。 片 ...