-
【こんなおでかけしてました2019】夜桜を愛でに名城公園、名古屋城と愛知県体育館へ。
例年、山崎川や五条川へ行きがちなブログ主ですが、何十年ぶりに「The 名古屋」な観光地、名古屋城へ桜を見にやってきました。 名城公園への行き方も怪しいくらい久しぶり。名城線自体、環状運転して以降数回し ...
-
【こんなお出かけしてました2019】スギ花粉降り注ぐ納古山。クシャミ連発、鼻からラーメン。
2019年3月2日、ブログ主が大好きな納古山へ登ってきました。 冒頭のノコリンもそうですが、モデルチェンジ旺盛なノコリン。クリスマス仕様のノコリンも出てくるそうで、とてもマメにネタを仕込む地元の方(? ...
-
宮路山から五井山へ登山!山頂から三河湾の眺めも素晴らしく子連れ登山もオススメな、素敵な里山でした!
めっきり春めいてきた東海地方。年度末のクソ忙しさのピークを無事に過ぎ、運動らしい運動をしていなかったブログ主。低めの山で良さそうな所を物色、最初は岐阜県か鈴鹿あたりで適当に探してたのですが、当日は北西 ...
-
冬の木曽駒ヶ岳に登山!初心者も大勢やって来る冬山登山の登竜門、木曽駒ヶ岳からは感動の大パノラマが待っていた!
今回ご紹介するのは、冬の木曽駒ヶ岳!この冬に登った伊吹山や八ヶ岳の北横岳のように、冬山の初心者で大賑わいな木曽駒ヶ岳。 冬の伊吹山に登山!厳冬期でも多くの雪山初心者で賑わう伊吹山で、白銀の世界を体験し ...
-
【こんなお出かけしてました2017】博多駅前2丁目交差点の道路陥没事故跡を見てきた。
2016年11月8日(火)、福岡市営地下鉄七隈線延伸工事中、博多駅前通りで大規模な陥没事故が起きてしまいました。YouTubeなどにその衝撃的な陥没の動画が投稿されたりと大きな話題となりました。 ブロ ...
-
熊本地震から1年、熊本城と阿蘇の様子を見てきた話。
2016年4月14日と4月16日に震度7の巨大地震が立て続けに起きて多大の被害を被ってしまった熊本県。その大地震からおよそ1年、3月に福岡と佐賀県でたまたまお仕事だったブログ主は、仕事の合間に2017 ...
-
冬の高見山に登山!樹氷・霧氷の美しい冬の高見山は雪山初心者にも大人気の山でした!
今回登ったのは高見山!関西のマッターホルンと呼ばれる高見山は、霧氷が美しくて有名です。また奈良県というロケーションから、関西方面からの登山者がとても多いらしいのですが、先の記事の綿向山からも比較的近く ...
-
再び藤原岳に登山!春の訪れを告げる花、福寿草を愛でに行ってきました!
2019/8/16 3月, 鈴鹿セブンマウンテン, 三重県
暖冬とはいえ寒い日が続いてきた中、ようやく暖かくなってきた東海地方。おでかけしたいモードがウズウズしだしたブログ主。 今回はちょっと前に登ってきた藤原岳へ、福寿草を目当てに再び登山してきました。その様 ...
-
霊仙山に登山!福寿草で有名な花の百名山は360度の眺望が美しい、人気なのも納得の山でした!
3月下旬になり、ようやく暖かくなってきた東海地方。年度末の忙しい時期も峠を超えてお出かけした衝動にウズウズなブログ主。どこか楽しそうな山ないかなぁと探していたら霊仙山を発見。 霊仙山は、頂上付近はなだ ...
-
もうすぐ春がやってくる!今年も国営木曽三川公園フラワーパーク江南へ春を探しに行ってきました。
2015年3月。少しずつ暖かい季節になってきました。毎年3月は仕事が忙しい時期でなかなかお出かけができない時期だったりするのですが、少しだけ余裕ができたので、時々お花を見に行くお気に入りの公園「国営木 ...
-
静岡空港の東側にある”石雲院展望デッキ”施設に立ち寄ったという話
この日も静岡県牧之原市にある静岡空港でチラッとお仕事。以前に静岡空港の周りにある蓬莱橋や御前崎灯台に行ってきたのですが、静岡空港そのものを見たことあまりないなぁということに気づいた私ブログ主。この日は ...
-
今年も鳩吹山のカタクリが開花!咲き誇るカタクリの花は必見です
毎年、鳩吹山と継鹿尾山の縦走で来るこの鳩吹山には”カタクリ口”という登山口の名前にもなっている、カタクリの花が一面に咲き誇るとても綺麗なカタクリのお花畑があります。東海地方でも有数のカタクリの群生地で ...
-
石津御岳へ登山、そして多度山まで縦走登山!濃尾平野を一望できるお手軽ハイキングコースでした
3月も中旬を過ぎ、ようやく暖かくなってきました。仕事やらインフルエンザやらで全然お出かけができていなかったのですが、ようやく時間がとれる! 最近全く運動ができていなかったので、どこか良い所ないかなぁと ...
-
温泉大好きお猿さん!地獄谷野猿公苑へ温泉に入るニホンザルを見てきました
去年の秋に志賀高原へトレッキングへ行ってきました。 志賀高原は紅葉の最盛期! 横手山パノラマコースへ行って来ました 志賀高原は紅葉の最盛期! 池めぐりコースを紅葉狩りしてきました この志賀高原のすぐ近 ...