大変珍しいことに、北海道でお仕事の依頼。
で、本来は12月22日に名古屋へ帰る予定だったのですが、千歳空港で大雪のために名古屋便が欠航。帰る飛行機が無くなったため、千歳で1泊。
そして翌日2013年12月23日。ANA702便、新千歳名古屋便は本来8時発なのですが、9時30発と90分も遅延。暇つぶしにANAラウンジにいるのですが、ここで何故かどうしてもMacbookProからdocomo WI-FIにつながらない。う~んどうしよう。
じゃ、BluetoothテザリングのXperiaZ経由でdocomo WI-FIに接続できるかな?で、結果は無事に接続出来ました。Windowsでもきっと流用できるこの方法、備忘録です。
BluetoothテザリングでdocomoWI-FIへ接続の概要
SIM認証が始まれば、2から5はすべて不要になります。早く始まれSIM認証!
追記 XperiaZ(SO-02E)が、docomoかんたんWI-FI接続 ウィジェットに対応

docomoWI-FIかんたん接続がXperiaZにようやく対応。スマホの設定は簡単に済ませることができると思います。
MacbookPro →XperiaZ →docomoWI-FI →インターネット
という順番で接続します。本当はMacbookから直接docomo WI-FIにつながれば問題ないのですけどね(^_^;)
XperiaZの設定
1.XperiaZのWI-FIをオン、接続先である0000docomoをタップ。
2.SSIDを確認後、WPA2キー(パスワード)を入力、接続をタップ。
3.間違いなければdocomoWI-FIと接続完了できます。
4.続いて、XperiaZでブラウザを立ち上げると、最初にログイン画面が表示されるので、ログインをタップ。docomo WI-FIユーザーID、WI-FIパスワードを入力。
5.docomoWI-FIのポータル画面が見ることができれば、docomoWI-FI設定完了です。
6.最後に、XperiaZのBluetoothテザリングをオン。これでXperiaZの設定は完了です。
MacとXperiaZとのBluetooth接続については、Bluetoothテザリングができたの記事を御覧ください。
【重要】MacbookProの設定 WI-FIは絶対に切にすること!
9.BluetoothアイコンからXperiaZ接続をクリック。このbluetooth近辺の設定については、Bluetoothテザリングができたの記事を是非ご一読下さい<(_ _)>
これでXperiZ経由でインターネットを閲覧できました。これならイザという時に、ネットにつながらないというリスクを分散できるのではないでしょうか。
ま、docomo WI-FIへ直接PCで接続できれば問題ないので、あまり役に立つことはないかな。
それにしても、どうしてMacbookから直接docomoWI-FIつながらないんだよ…