-
東日本大震災からの復興はまだまだこれから、宮城県と岩手県の太平洋沿岸地域をぐるり鉄道旅!陸前高田市の奇跡の一本松と三陸鉄道南リアス線を行く。
前回の記事、東日本大震災からの復興はまだまだこれから、宮城県と岩手県の太平洋沿岸地域をぐるり鉄道旅!石巻市の市街地と被災地を歩くの続きです。気仙沼で1泊した翌日、この日は盛岡まで一気に北上します。その ...
-
東日本大震災からの復興はまだまだこれから、宮城県と岩手県の太平洋沿岸地域をぐるり鉄道旅!石巻市の市街地と被災地を歩く。
前回の記事、東日本大震災からの復興はまだまだこれから、宮城県と岩手県の太平洋沿岸地域をぐるり鉄道旅!名古屋から石巻まで移動編の続きです。石巻駅に到着したブログ主はお腹ペコペコ。ということで石巻でお昼を ...
-
東日本大震災からの復興はまだまだこれから、宮城県と岩手県の太平洋沿岸地域をぐるり鉄道旅!名古屋から石巻まで移動編。
去年のゴールデンウィークはミャンマーへ2泊4日の弾丸ツアーでしたが、今年は打って変わって東北!2011年のゴールデンウィークと11月に行って以来4年ぶり3回目の東北地方です。2011年のゴールデンウィ ...
-
2011年11月26日~27日 宮城の旅 仙台空港 Signet
仙台最後に、伊達政宗に挨拶。
-
2011年11月26日~27日 宮城の旅 瑞巌寺
桟橋近くの瑞巌寺へ向かいます。
-
2011年11月26日~27日 宮城の旅 松島
もうお昼なので、まるたんという食堂へ伺いました。
-
2011年11月26日~27日 宮城の旅 仙台空港 仙台市内
B735の狭いシートピッチ&隣の大男に軽く疲れた頃、仙台に到着。 50分ぐらいのフライト。早っ! アクセス線に乗る前に1Fへ。こんな平地でも津波は3mを超えたんですね…
-
2011年11月26日~27日 宮城の旅 中部国際空港(NGO) 仙台空港(SDJ)
震災後の最初のGWの時は、車で東北まで行ってきました。 しかしその時には太平洋側へは行けなかったので、 今回は太平洋側へ行って来ました。