-
京都一周トレイル、東山コースをハイキング!新緑の東山エリアを走らず焦らず1日かけてのんびり歩いてきました。【その2】蹴上インクラインからケーブル比叡駅まで編
この記事は、前回の記事京都一周トレイル、東山コースをハイキング!新緑の東山エリアを走らず焦らず1日かけてのんびり歩いてきました。【その1】伏見稲荷大社から蹴上インクラインまで編の続きです。東山コースの ...
-
京都一周トレイル、東山コースをハイキング!新緑の東山エリアを走らず焦らず1日かけてのんびり歩いてきました。【その1】伏見稲荷大社から蹴上インクラインまで編
2018年のゴールデンウィークがやってきました。2017年のゴールデンウィークはなんだかんだでどこにもお出かけしなかったブログ主は、今年はどこかお出かけしたいなぁと思っていました。そんな中、京都一周ト ...
-
琵琶湖疏水 南禅寺の水路閣とインクライン 近代化産業遺産を行く
前の記事、京都御所の一般公開 富士山の世界遺産登録記念”墨絵山水(富士山)岸駒”を見てきましたの続きです。 京都御所の一般公開を見に行った後、紅葉も愛でるのもまだ少し早いしどこ行こうかなぁっと考えてい ...
-
京都御所の一般公開 富士山の世界遺産登録記念”墨絵山水(富士山)岸駒”を見てきました
先日ニュースで京都御所の一般公開の記事を見つけました。 いつも車で京都観光に行く時にお世話になっている御所で、特別に中に入ることができるという催し。これは是非行ってみたい!というわけで行ってきた様子を ...
-
宇治にある世界遺産 宇治上神社と平等院鳳凰堂に行ってきました
この記事は、梅雨空に綺麗なあじさいがいっぱい! 京都宇治市の三室戸寺に行ってきました。の続きです。幸いこの日は大変良い天気に恵まれました。三室戸寺のあじさいを愛でたあと、とても近くの大定番の世界遺産、 ...
-
梅雨空に綺麗な紫陽花がいっぱい!京都宇治市の三室戸寺に行ってきました。
京都の宇治市には三室戸寺というお花で有名なお寺があります。お寺のお庭には、とてもたくさんの紫陽花が咲き誇り全国からたくさんの人が訪れます。紫陽花の時期である梅雨はうっとうしい存在ではありますが、逆にこ ...
-
2012年8月14日 少しだけ天橋立と舞鶴 海上自衛隊の一般公開
前の記事、2012年8月13日 山陰の旅 石見銀山の街歩きと美保関灯台 少しだけ鳥取砂丘の続きです。 帰宅するこの日、過去に来たことがある天橋立に寄ってみました… 過去ここに寄ったり通過したことは ...