日帰りお出かけ

2012年11月18日 足助八幡宮と足助城に寄ってみました

足助城 真弓山
前回の記事、2012年11月18日 やっぱり香嵐渓は綺麗だぁ! 香嵐渓へ紅葉狩りへ行って来ましたの続きです。
香嵐渓の紅葉を満喫したのですが、時間がまだまだ。
せっかくなので、近くの足助八幡宮と足助城にも行ってみることにしました。その時の様子をチラッと。

香嵐渓 足助八幡宮
さて、ここが足助八幡宮。香嵐渓の入口の入り口、本当に真ん前にあります。ここが香嵐渓渋滞の先頭地点だったりします。

足助八幡宮 狛犬
南方系の狛犬?

足助八幡宮 拝殿
香嵐渓があれだけ大勢の人&超近いのにほとんど人がいない。もったいないなぁ…

足助八幡宮 本殿 重要文化財
というのも足助八幡宮の本殿は国指定重要文化財。社殿は文正元年(1466)に再建されたということで、550年も前の建物。
ちっちゃいけど、歴史萌えにはたまらない(^ ^♪

足助八幡宮 わらじ像
大きなわらじ像。足の神様だそうです。足助の名前から転じてるのかな?

香嵐渓 渋滞
足の神様にお参りをしてとりあえず西へブラブラ。
それにしてもひどい渋滞(;´Д`)

香嵐渓 建物の飾り
こんなところに紅葉がありました(^ ^)

足助 妊婦をかたどった埴輪
妊婦をかたどった埴輪。
出土したのかな?

香嵐渓 犬のお留守番
ご主人様をお待ちかな?不安そうな顔…

香嵐渓 飯盛山
特に何も無さそう(^_^;)
なので、足助城へ向かいますか。飯盛山の紅葉は綺麗ですね。

旧 足助町役場 銀杏の木
旧足助町役場の銀杏の木。とっても立派で綺麗な銀杏の木!
でも掃除が大変そうです。

香嵐渓 紅葉
せっかくなので、再び香嵐渓の紅葉のトンネルへ。
朝よりも人が増えたかな?

香嵐渓 馬?
香嵐渓でブームなのか!?
朝には無かったぞ。

足助城
さて、足助中学校へ戻る途中、この交差点から足助城に行けます。

足助城 あと500mの看板
坂道が結構しんどい(T_T)
足助八幡宮の願掛けが足りなかったのか(;´Д`)

足助城 入口
やっと着いた…
次回来るときは車で来よう…

足助城 入場料
入場料300円なりぃ。

足助城 入口
さ、ここからもうひと歩き!

足助城 登山
入口までは、お堀沿いを登ります。
所々に説明書きがあるので道中もいろいろ勉強にもなります。

足助城 紅葉
なかなか綺麗じゃないですか(^ ^)

足助城 入口
ふぅ、着いたかな?

足助城 頂上
見晴台?広場でしょうか?

香嵐渓 飯盛山
ここからは、先ほど登った香嵐渓の飯盛山が見えました。ほんと綺麗だし形もかわいい。きのこみたい。

足助城 登山 紅葉
かなり綺麗じゃないですか!
全然人が居ないのが逆に良い感じ!お城までもう少し。

足助城 紅葉 足助城 紅葉
真っ赤に紅葉している隣に、まだ緑のもみじ。
不思議…

足助城 物見台 足助城 物見台
戦国時代、ここから監視していたのですね。確かに眺めが良い場所です。

足助城
お城が見えてきました。

足助城
着いた!
アンテナ邪魔…
さてここ足助城のお城には、ボランティアガイドさんがいらっしゃいます。色々と教えて下さいます。

足助町 飯田街道
ここは昔、お城というよりも砦といった感じの建物だったとのことです。この飯田街道を武田軍や今川軍の行動を監視するための施設なのですね。

ガイドさんにありがとうm(__)m
足助城 内部 足助城 平屋 内部
足助城の内部。ここ平屋部分は身分の低い武士の部屋。

足助城 2階 城主の部屋
2階が偉い武士が入る部屋。
でも常に居たというわけではなく、ここへ来た時に利用する部屋とのことです。

足助城 2階 足助城 真弓山 山頂
2階からは、なかなかの眺め。
さ、下りましょう。

足助城 頂上 アンテナ NHK
残念なのはこのアンテナ。
NHKのらしいのですが、やはり興ざめ(;´Д`)役場とNHKと交渉したとのことでしたが、これでも1mズラしてもらってこの位置だそうです…

足助城
下りは反対側から。
順路がしっかり設定されています。

足助城 紅葉
香嵐渓の人混みとは対照的でした(^ ^)

足助中学校 臨時駐車場
何だか疲れましたが、香嵐渓の混雑が嘘のようにゆっくり散策出来ました。
ついでに寄るのにお勧めです。

さ、帰りましょう♪
【関連リンク】
足助八幡宮
城址公園足助城

rakuten motion

-日帰りお出かけ
-,