-
登山で使うグレゴリー(GREGORY)の中型ザック、スタウト35の背負い心地が素晴らしく本当におすすめの逸品です!
2018/3/10 登山道具
ブログ主が山小屋泊登山や近場の登山などで使っている中型のザック、それはGREGORYのスタウト35。 以前は、楽天で買った無名・安物の25リットルのザックでした。容量的には日帰り登山だったら十分なので ...
-
【随時更新】登山に必ず持って行く、私のファーストエイドキットの中身のご紹介。
2019/11/17 登山道具
登山などアウトドアでは必ず持っていくようにしているファーストエイドキット。もちろんファーストエイドキットを使わないよう計画・行動する、つまり予防が一番大切なのですが、万が一の時に備えておくのもとっても ...
-
ミレーのドライナミックメッシュ(MILLET DRYNAMIC MESH)アンダーウェアが本当に快適で、ぜひ使って欲しい逸品です。
2019/11/17 登山道具
ぜんぜんセレブじゃないブログ主は、登山で使う服をユニクロやワークマンなどで、例えばポリエステル100%の服を探して購入しています。安物なので穴が空いちゃっても気にならないし、ストレッチの効く服も豊富な ...
-
【テントレビュー編】登山で使う2人用テント、型落ちのMarmot Limelight 2P を購入した話。
2018/3/10 登山道具
前回の記事【テント購入の検討】登山で使う2人用テント、型落ちのMarmot Limelight 2P を購入するまでの話。の続きです。 今回は購入したマーモット Limelight 2Pテントのレビュ ...
-
【テント購入の検討】登山で使う2人用テント、型落ちのMarmot Limelight 2P を購入するまでの話。
2018/3/10 登山道具
新しい新居を購入しました。それは、マーモットのLimelight 2Pテント。アメリカのマーモット社が発売していた3シーズン用のバックパッキング用のテントで、メーカー的には登山用テントには分類されてい ...
-
整形外科で作ったオーダーメイドのインソール!登山で足の痛みが改善されてすこぶる調子が良い!インソールの作成編
2018/3/11 登山道具
ブログ主は膝と足の痛みと腰痛持ちで、 登山やトレッキングで痛くなるのが足の裏と膝。この痛みが何とかならんものかとネットを検索したらヒットしたのが「インソールの交換」様々な交換用のインソールが発売されて ...