登山道具

登山 コーヒー道具 コーヒーミル ドリッパー

登山、トレッキング

【随時更新?】登山でコーヒーを楽しみたい!道具を揃えてみたけれど奥深すぎるコーヒーの淹れ方に苦戦中。

2018/3/10    

この衝動は突然でした。 景色の良い場所でコーヒーをドリップして、暖かく香り豊かなコーヒーを飲む。 そんなモテる男の演出に憧れたブログ主は、アウトドアでコーヒーを淹れるための道具をひと通り揃えてみました ...

ドライナミックメッシュ TS DESIGN TS DRY

レビュー

ミレー ドライナミックメッシュの半額以下!TS DESIGN TS DRYはコスパ抜群でかなり良かったのでオススメします!!

2019/11/17    

ブログ主は、以前このブログでも紹介したミレーのドライナミックメッシュを買って使用しています。汗冷えに対して大変優秀で、夏場はもとより冬でも必ず着用して出かけているくらいです。 そんな中、Amazonを ...

YAMAP GPSアプリ 起動画面

レビュー

【随時更新】登山で使うGPSアプリ、今のところYAMAP(ヤマップ)がお勧めです。

2019/3/19    

最近気になっていたのが登山専用GPS。登山中、正確に自分の居場所を把握する事はとても大切なのですが、でもガーミンなどのGPS専用機は数万円もする高級品でなかなか購入できるものではありません。 しかし最 ...

サロモン XA PRO 3D GTX

レビュー

登山で使う登山靴、トレイルランニングシューズと使い分けてお得で快適な登山を!

2019/11/17    

基本的に名古屋近郊の近場へお出かけしているブログ主は、最近の登山で使う靴はほぼトレイルランニングシューズ(以下、トレランシューズ)を利用しています。それは靴が軽くて登山がとっても快適だから。そんなトレ ...

カーボン製トレッキングポール

レビュー

登山で使うカーボン製ストックが3175円の激安品を試しに鳩吹山から継鹿尾山までプチ縦走、これはコスパ高いストックです!

2018/3/10    

先日記事にしたAmazonで買った高評価の激安品のストックは記事の通り返品しました。 そして先日、買い替えたストックが我が家に届きました。今回のもカーボン製なのですが、前回よりさらに安い2本で3,17 ...

Amazon トレッキングポール 2本セット ストック

レビュー

【失敗話】登山で使うストック、カーボン製なのに4,960円でカスタマーレビュー高評価の激安品をAmazonで買って思ったこと。

2018/8/10    

普段のお買い物でもお世話になっているAmazon、いろいろ物色しているのが楽しいブログ主です。 ところで先日の燕岳〜常念岳の表銀座のプチ縦走で、4年くらい使っていたストックが壊れてしまいました。大荷物 ...

ポケモンGo 登山 ニャース

登山、トレッキング

ポケモンGOと登山!はたして山の中にポケモンはいるのか?

2018/7/14    ,

チマタで大流行のポケモンGO。ドラクエ3でTVゲーム人生が終わり、ポケモン世代とも全く違うブログ主は「へぇ、流行ってるんだ」という程度でした。ただこのポケモンGOは、外を歩き回って楽しめるゲームとの事 ...

登山 日帰り 装備

登山、トレッキング

【随時更新】日帰り登山での持ち物と装備のご紹介

2019/11/17    

最近になって、荷物についてお問い合わせ頂くブログ主。少しずつ記事にしてたりしますが、今回はまず「日帰りの登山」で持っていく荷物をピックアップしてみました。 【参考リンク】テント泊装備とブログ主が使って ...

プラティパス ハイドレーションシステム BIG ZIP LP

レビュー

実際の登山で使い勝手の良い、プラティパス ハイドレーションシステム BIG ZIP LP をオススメしたいその理由。

2019/11/17    

以前に書いた記事、 登山で使うグレゴリー(GREGORY)の中型ザック、スタウト35の背負い心地が素晴らしく本当におすすめの逸品です! グレゴリーのスタウト35を使うようになって、半ば迫られるように必 ...

グレゴリー スタウト35

レビュー

登山で使うグレゴリー(GREGORY)の中型ザック、スタウト35の背負い心地が素晴らしく本当におすすめの逸品です!

2018/3/10    

ブログ主が山小屋泊登山や近場の登山などで使っている中型のザック、それはGREGORYのスタウト35。 以前は、楽天で買った無名・安物の25リットルのザックでした。容量的には日帰り登山だったら十分なので ...

ファーストエイドキット グッズ写真01

レビュー

【随時更新】登山に必ず持って行く、私のファーストエイドキットの中身のご紹介。

2019/11/17    

登山などアウトドアでは必ず持っていくようにしているファーストエイドキット。もちろんファーストエイドキットを使わないよう計画・行動する、つまり予防が一番大切なのですが、万が一の時に備えておくのもとっても ...

ミレー ドライナミックメッシュ

レビュー

ミレーのドライナミックメッシュ(MILLET DRYNAMIC MESH)アンダーウェアが本当に快適で、ぜひ使って欲しい逸品です。

2019/11/17    

ぜんぜんセレブじゃないブログ主は、登山で使う服をユニクロやワークマンなどで、例えばポリエステル100%の服を探して購入しています。安物なので穴が空いちゃっても気にならないし、ストレッチの効く服も豊富な ...

マーモット Limelight 2P

レビュー

【テントレビュー編】登山で使う2人用テント、型落ちのMarmot Limelight 2P を購入した話。

2018/3/10    

前回の記事【テント購入の検討】登山で使う2人用テント、型落ちのMarmot Limelight 2P を購入するまでの話。の続きです。 今回は購入したマーモット Limelight 2Pテントのレビュ ...

マーモット Limelight 2P

レビュー

【テント購入の検討】登山で使う2人用テント、型落ちのMarmot Limelight 2P を購入するまでの話。

2018/3/10    

新しい新居を購入しました。それは、マーモットのLimelight 2Pテント。アメリカのマーモット社が発売していた3シーズン用のバックパッキング用のテントで、メーカー的には登山用テントには分類されてい ...

インソール オーダーメイド

レビュー

整形外科で作ったオーダーメイドのインソール!登山で足の痛みが改善されてすこぶる調子が良い!インソールの作成編

2018/3/11    

ブログ主は膝と足の痛みと腰痛持ちで、 登山やトレッキングで痛くなるのが足の裏と膝。この痛みが何とかならんものかとネットを検索したらヒットしたのが「インソールの交換」様々な交換用のインソールが発売されて ...

足長の測り方

備忘録

自分に合った登山靴の選び方!自分のサイズを正しく知れば、ネットでお得に登山靴を買うのが捗る備忘録。

2018/3/11    

今回新しく購入した登山靴は、キャラバン・グランドキングGK80。今回この靴をネットで購入しました。 昨今は、通信販売で靴を購入する場合「試し履き」ができるサイトもあったりしますが、こと登山靴にはそうい ...

© 2023 Take me to the ...