岐阜県

猿啄城展望台

登山、トレッキング

岐阜県坂祝町にある城山の山頂”猿啄城展望台”は気軽に登れる眺めの良い展望台でした!

2018/7/14    ,

愛知県と岐阜県の県境を流れる木曽川。その木曽川が濃尾平野と出会う辺りにある岐阜県加茂郡坂祝町には、城山という標高275.3mの小さな山があります。ここは通称”各務原アルプス”と呼ばれる、主に岐阜県各務 ...

愛岐トンネル群

日帰りお出かけ

愛知県春日井〜岐阜県多治見の間にひっそり残る近代化産業遺産、愛岐トンネル群の特別公開へ行ってきました。

2018/7/14    , ,

現在のJR東海の中央線、高蔵寺駅から多治見駅の間は複線の電化されたトンネルが通っていますが、1961年までは庄内川沿いを幾つものトンネルを抜けて鉄道が走っていました。それがこの愛岐トンネル群。いつしか ...

小秀山 山頂

登山、トレッキング

小秀山に登山!カモシカ渡りは怖かったけど、整備の行き届いた登山道や避難小屋は素晴らしかった!

2019/8/16    , ,

今回お誘い頂いたのは小秀山!白草山のお隣にそびえる200名山のこの山は、阿寺山地の最高峰で2,000m近い標高(1,981.7m)を誇ります。先日噴火して大きな人的被害を出してしまった御嶽山を近くに望 ...

小倉山 登山

登山、トレッキング

小倉山と三方山へ登山!養老の滝の近くにあるこの山からの、濃尾平野一望の眺めは本当に素晴らしかった!

2018/7/14    ,

この前日、美ヶ原高原へハイキングに行ってきました。つまりその翌日の話なのですが、それがまた本当に良い天気でした。こんな良い天気の日だからお出かけしたいなぁ…と探していたら、以前に登った石津御嶽から多度 ...

納古山 山頂

登山、トレッキング

納古山へ登山!頂上からの眺めが良くて何度も登りたくなる、初心者にもやさしい山でした。

2019/3/17    ,

2014年8月は、ずっと天候不順。曇り時々雨といった感じの蒸し暑い日が続き、スッキリ晴れる日がとても少なく、ガッツリお出かけできる天気の良い週末は、ほとんどありませんでした。でもこの週末は何とか天気も ...

白草山 山頂

登山、トレッキング

白草山に登山!家族連れも多数の、御嶽山を一望できる素敵な山でした!

2019/8/16    , ,

今回は岐阜県下呂市にある白草山へ行ってきました。学生時代に、ランプの宿で有名な旧加子母村の渡合温泉へ行ってきた以来のこの近辺。いつの間にか加子母村が中津川市になっていたりビックリすることもありつつ、今 ...

鳩吹山 カタクリ

スナップ写真

今年も鳩吹山のカタクリが開花!咲き誇るカタクリの花は必見です

2018/7/14    ,

毎年、鳩吹山と継鹿尾山の縦走で来るこの鳩吹山には”カタクリ口”という登山口の名前にもなっている、カタクリの花が一面に咲き誇るとても綺麗なカタクリのお花畑があります。東海地方でも有数のカタクリの群生地で ...

石津御岳 パラグライダー

登山、トレッキング

石津御岳へ登山、そして多度山まで縦走登山!濃尾平野を一望できるお手軽ハイキングコースでした

2018/7/14    ,

3月も中旬を過ぎ、ようやく暖かくなってきました。仕事やらインフルエンザやらで全然お出かけができていなかったのですが、ようやく時間がとれる! 最近全く運動ができていなかったので、どこか良い所ないかなぁと ...

鳩吹山 山頂

登山、トレッキング

今年も鳩吹山へ登山!継鹿尾山寂光院からの縦走は歩きごたえ十分でした

2019/3/19    ,

岐阜県可児市にある鳩吹山。木曽川の左岸にあるこの岩山を今年も登ってきました。しかも去年も同様に寂光院から鳩吹山への縦走登山。 去年は継鹿尾山の東屋から道を間違えて大きくタイムロスをした思い出の山(^_ ...

岐阜城 金華山

登山、トレッキング

金華山に登山!馬の背ルートは厳しかったけど、岐阜城からの眺めは素晴らしかった!

2018/12/1    ,

紅葉の季節も一段落。一度とても寒くなった東海地方ですが、このところは比較的に温かい日が続いてます。この日は天気もとても良く、こんな日は眺めの良い場所に行きたいなぁ… そういえば寂光院から岐阜城がうっす ...

弥勒山

登山、トレッキング

弥勒山に登山!春日井にある手軽で安全な登山はいかが?

2018/7/14    , ,

秋も日に日に深まる今日このごろ。1週間で名古屋の街路樹も色づいてきました。 先週は赤目四十八滝に行ってきましたが、今週末は、春日井市にある弥勒山に登ってきました。実は7月に一度登っているのですが、その ...

御嶽山 二ノ池

登山、トレッキング

今年の御嶽山の登山は黒沢口から!紅葉が始まった御嶽山に登ってきました。[登頂、御嶽山お鉢巡り下山編]

2018/7/14    , , ,

この記事は、今年の御嶽山の登山は黒沢口から!紅葉が始まった御嶽山に登ってきました。[登り編]の続きです。 9合目の石室山荘に無事到着。幸いにも天気もよくとても気持の良い登山が続きます。 9合目の石室山 ...

御嶽山 山頂

登山、トレッキング

今年の御嶽山の登山は黒沢口から!紅葉が始まった御嶽山に登ってきました。[登り編]

2018/9/21    , , ,

今年もやって来ました御嶽山!ちょうど去年2012年9月29日、この山で(富士山以外で)初めて3,000mオーバーの山に登りました。そんな思い出の山である御嶽山、とても天気の良いこの日に再び登ってきたの ...

日帰りお出かけ

突っ込み所満載も想いはマジメ 関ヶ原ウォーランドに行ってきました

2018/7/14    ,

日本には数多くの珍スポット(パラダイス)と呼ばれる場所が数多くあります。 その中で岐阜県内のパラダイス筆頭の関ヶ原ウォーランド。 War(戦)+Land(ランド、施設)という名前から全力なパラダイス! ...

登山、トレッキング

2012年10月7日 恵那山のおとなり 富士見台高原で星を見ました

前の記事、五竜岳に登山!そして初めての山小屋、五竜岳山荘に宿泊[登山編]の続きです。 五竜岳からの帰り道、天気がとても良くなったので、名古屋への帰りに 恵那山の近くの富士見台高原へ夜空を見てきました。 ...

登山、トレッキング

2012年9月29日 いよいよ3000m超!御嶽山に登って来ました

2018/3/10    , , ,

今回お誘いいただいたのは御嶽山。本来は9月9日に登ってきた荒島岳の日に行く予定だったのですが、天候不良のためこの日になりました。天気が良い日には、地元から綺麗に見えるのこの山、スキーで来たことはあるの ...

© 2023 Take me to the ...